

1900年代初頭頃のフランスの小さな礼拝堂(祭壇)です。
観音開きの扉を開けると、聖母子が現れます。
穏やかで美しいお顔の聖母子は、石版画等ではなく
どこかの教会の聖母子像の写真のようです。
透かし細工のアーチ状の屋根のところには、王冠、
天使、そして精霊を表わす鳩が刻まれています。
素材は真鍮にシルバープレート。
大きさは5,5×3,6cmとなります。
尚、扉を閉めたときにほんの少し浮き上がります。
(パチンとは閉まりません)
また、最上部の王冠の上には小さな十字架が付いていたと
思われます。以上の点、予めご了承下さいませ。
*こちらのお品物は1万円以上ですので、ゆうパックの場合の送料、
代引きの場合の手数料も無料です