
フランスの聖地LOURDES(ルルド)の聖母マリアのプレート(楯)です。
1900年代初頭頃のお品となります。
ロザリオを腕にかけて祈る聖母の周りには、ルルドの大聖堂、十字架、
お告げの場面が刻まれ、足元にはバラの花が咲き乱れています。
フレームを美しく縁取るのは、聖母の象徴でもあるユリの花です。
聖母のお顔の周りの円環部分には、Je suis l'Immaculee Conception
(私は無原罪の宿りです)の文字が刻まれています。
フランスのルルドの泉とは・・・1858年、マッサビエルの洞窟に 聖母マリアがご出現し、
少女ベルナデッタへのお告げを授けた場所から 湧き出た泉が 「ルルドの泉」です。
聖なる水によって病気が直るといわれ、現在でも世界中から人々が集まる
カトリックの聖地のひとつとなっています。
裏側に鉄錆が出ていますので画像でご確認下さい。
表面の真鍮の側は概ね状態は良好です。
大きさは縦9×横7cmほどとなります。