バラの花が2枚合わせになった、1900年代前半頃のメダイです。
2枚のバラをスライドさせると、片側には悪魔祓い、魔除けの力を
持つという6世紀の聖人ベネディクトが刻まれています。
(修道生活の基礎を築いた聖人としても知られています)
反対側には十字架の間にC・S・P・B(Crux Sancti Patris/父なる
聖ベネディクトの十字架の意味)の文字のほか、悪魔祓いの
言葉を表す文字が刻まれています。
裏側にはベルギーのMaredsousの刻印が入っています。
カトリック教会最古の修道会であるベネディクト会に属する
マレツ修道院に関係するメダイであるようです。
(以前、マレツ修道院のガラスフレームを扱ったことがあります。
http://eggplant.ocnk.net/product/2386 )
素材は真鍮にシルバープレート(銀鍍金)
内側を除いてシルバーメッキは殆ど薄くなっておりますので、
真鍮本来の金色に近い色合いとなっています。
大きさは1,2×0,9cmほどです。