フランス第一の守護聖人ジャンヌダルクのメダイです。
甲冑を身に着けたジャンヌダルクの美しい横顔と、殉教者のしるしである
シュロの葉が刻まれています。
下の年号は、1412年(ジャンヌの生まれた年)、1431年(処刑された年)、
そして1920年は列聖された年。
ジャンヌダルクは1909年にピウス10世により列福、1920年になって
ベネディクト15世により列聖され聖人(聖女)となりました。
こちらのメダイは、列聖を記念して製作されたお品となります。
裏側の左下の隅には製作工房のJBのモノグラムマークが入っています。
裏側には、ジャンヌダルクの生誕の地であるDOMREMY(ドンレミ)の
Bois-Chenu教会が刻まれています。
(ジャンヌダルクに献堂された教会だそうです)
○15世紀のイギリスとの100年戦争の時代、神の声に従いフランス軍を勝利に導いた
「オルレアンの乙女」、聖ジャンヌ・ダルク(JEANNE D ARC、英語ではJOAN OF ARC)。
戦いの後、イギリス軍の捕虜となり異端とされたジャンヌは火あぶりの刑に処せられますが、
1920年になってベネディクト15世により列聖され、聖人(聖女)となりました。
素材は真鍮にシルバープレート(銀鍍金)、大きさは2×2cmとなります。