


初期ルネサンス期の画家フィリッポ・リッピの作品「聖母子と二天使(1465年)」が
モチーフの木製の聖水盤です。
木製の小礼拝堂のようなタイプは殆どの場合がイタリア製ですが、こちらは
フランスの1900年代前半頃のお品。上部の半円部分の紋様も素敵です。
フィリッポ・リッピはボッティチェリの師匠としても有名な画家で、こちらの
作品は代表作のひとつ。
美しいマリア様と、幼子イエスを支える天使たちの表情も可愛らしいですね。
全体の大きさは28×10,5cm。
背面の三角フックはしっかりと釘で固定されていますので、そのまま壁に掛けられます。
*こちらのお品物は1万円以上ですので、ゆうパックをお選びの場合の送料、
代引きの場合の手数料も無料です