



(お隣のお品物も同日掲載中です)
フランスで1800年代後半-1900年初頭頃に作られたGlobe de mariee(グローブ・ド・マリエ)のオブジェです。
結婚のお祝いに花嫁に贈られた品で、当時のフランスで大流行した結婚の記念品だそうです。
(第一次世界大戦の勃発とともに作られなくなりました)
結婚式で身に着けたジュエリーやブーケ、ワックスフラワーの髪飾りなどの装飾品を
飾っておくためのもので、 元々はガラスのドームの中に納められていたのですが、
現在ガラスや台座はなく、中に飾るためのオブジェのみとなっています。
花輪をくわえたハトやお花、鏡の装飾が華やかな雰囲気。
毛足のあるビロードのクッションには髪飾りであったと思われるワックスフラワーが
ピンで留められています。
これまでグローブ・ド・マリエはいくつか扱って参りましたが、フラワー付きは当店では
初めてのご紹介となります。
金属部分に色が変わっているところがあったり、ワックスフラワーの色褪せなどはありますが、
100年以上前のアンティークとしては とても良い状態だと思います。
コレクションに、ディスプレイに、いかがでしょうか。
高さ38cmほど、横幅は22cmほどです。 (後ろ側の2本の足で角度を変えられます)
慎重に梱包させて頂きますが、運送時にワックスフラワーの蕾などがポロッと落ちることも
考えられます。予めご了承下さいませ。