

バラに包まれた十字架を抱える聖女テレーズ(テレジア)の聖像です。
フランスの1920〜30年代頃のお品。
レジン(樹脂)素材ですが、キャンドルなどの煙に長年燻されていたと思われ、
お顔も含め全体が飴色に変化しとても良い雰囲気。
柔らかな微笑をたたえる美しい聖テレーズ様ですね。
底面には、SとTを組み合わせたモノグラムの刻印(印章)が入っています。
SAINT TERESIAのSとT、それに十字架を組み合わせたこの刻印はメダイでも見かけることがありますが、
テレーズに関する全ての聖品に入っているわけではありません。
推測ですが、修道女であったテレーズが所属していたカルメル会の認証品のようなものではないでしょうか。
聖女テレーズ・・・フランスのリジューで24歳の若さで亡くなった19世紀末の時代の修道女テレーズ。
苦しい闘病生活の中でも祈りの道に励み、宣教の保護者と言われ、「小さき花のテレレーズ」
「幼きイエズスのテレーズ」と呼ばれています。
死後わずか26年目の1923年に列福、1925年には当時のローマ教皇ピウス11世により列聖されました。
高さは30cm、重さは900グラムとずっしりです。
*こちらの聖像は1万円以上ですので、ゆうパックの送料、
代引きの場合の手数料も無料です

聖女テレーズは十字架を抱えた姿がもっとも有名です。(参考商品)