![](https://eggplant.ocnk.net/data/eggplant/product/20160922_56fa70.jpg)
スペインの出土品であった17世紀頃(1600年代)のメダイです。
刻まれているのは聖人ベネディクト。
悪魔祓い、魔除けの力を持つという6世紀の聖人ベネディクトは修道生活の基礎を築いた人物としても知られています。
足元にはベネディクトが毒蛇にかまれそうになった時に命を助けたというカラスが寄り添い、裏側には十字架の間に
C・S・P・B(Crux Sancti Patris/父なる聖ベネディクトの十字架の意味)の文字のほか、悪魔祓いの言葉を表す文字が刻まれています。
ブロンズ製と思われますが、出土品のコインやメダイに見られる金属の経年変化があります。
資料として、また歴史ある聖具としての価値をご理解頂ければ嬉しいです。
特に、聖ベネディクトの17世紀のメダイはなかなか見つかりませんのでこの機会にいかがでしょう。
大きさは1,7×1,5cm(上部のカンを入れると2,3cm)。
![](https://eggplant.ocnk.net/data/eggplant/product/20160922_b31473.JPG)
![](https://eggplant.ocnk.net/data/eggplant/product/20160922_32f596.JPG)
当店で以前扱いました19世紀の聖ベネディクトのメダイの画像を添付しました。
(このメダイの原型に近いものなのかもしれません)