商品詳細
マグダラのマリアの19世紀前期のメダイ
販売価格: 0円(税込)
商品詳細
片面にはマグダラのマリア、反対側には磔刑のイエスキリストと聖母マリア(左)、マグダラのマリア(右)が刻まれたメダイ。フランスの1800年代前期の大変古い時代のお品です。
イエスキリストの死と復活に立ち会ったというマグダラのマリア。
嘆く姿の傍らに十字架とどくろが刻まれていますが、マグダラのマリアがイエスの死を見届けたゴルゴダの丘の「ゴルゴダ」とは「頭蓋骨・どくろ」の意味。
晩年を過ごしたサント・ボームの洞窟で「死」を瞑想するマグダラのマリアは、宗教画などでも描かれることの多いモチーフです。
真鍮またはブロンズ製。大きさは2.3×1.8cmとなります。(トップの穴の部分は含まず)
(↓お隣のメダイも1800年代前期、同日掲載品です)
イエスキリストの死と復活に立ち会ったというマグダラのマリア。
嘆く姿の傍らに十字架とどくろが刻まれていますが、マグダラのマリアがイエスの死を見届けたゴルゴダの丘の「ゴルゴダ」とは「頭蓋骨・どくろ」の意味。
晩年を過ごしたサント・ボームの洞窟で「死」を瞑想するマグダラのマリアは、宗教画などでも描かれることの多いモチーフです。
真鍮またはブロンズ製。大きさは2.3×1.8cmとなります。(トップの穴の部分は含まず)
(↓お隣のメダイも1800年代前期、同日掲載品です)
アンティーク、ヴィンテージ品は殆どのお品が1点ものでございます。
SOLD OUTとなりましたお品物の再入荷のお問い合わせやリクエストはお受けしておりませんので何卒ご了承下さい。
(過去の販売品の価格等についてのご質問にもお答えしておりません)
関連商品
教皇グレゴリウス16世と天使のメダイ
0円(税込)
|
* | |
聖ヨセフと天使ガーディアンの19世紀のメダイ
0円(税込)
|
* | |
大天使ミカエルと落下傘部隊のメダイ
0円(税込)
|
* | |
聖母マリアのガラスとヴェルメイユのメダイ
0円(税込)
|
* | |
シルバーとガラスの不思議のメダイ(19世紀)
0円(税込)
|
* | |
紫のガラスビーズとメダイのロザリオ
0円(税込)
|
* | |
ガーネット色の大粒ビーズとシルバーメダイのロザリオ(19世紀)
0円(税込)
|
* |
- Tweet