![](https://eggplant.ocnk.net/data/eggplant/product/20200510_4ffa13.JPG)
フランスの聖テレーズ(テレジア)のメダイです。
こちらは列福以前(もちろん列聖以前)の、修道女を表す「SOEURE」THERESEの時代のお品。
テレーズが亡くなった1897年以降、1923年に列福される以前に製作されたメダイです。
死後わずか26年目の1923年に列福、1925年には当時のローマ教皇ピウス11世により列聖された聖テレーズはフランスでは聖ジャンヌダルクに次ぐ第二の守護聖人です。(1873-1897年没)
フランスのみならず世界中で大変人気の高いテレーズに関する聖品は、圧倒的に列聖以降(1925年以降)のお品が多く、それ以前の列福時代(1923-1924年)も製造期間が短く数は少ないため入手は困難です。
今回ご紹介のお品はまだそれらの段階に行く前のもので、最も貴重と言われる時代のメダイ。
生前からテレーズの信仰の深さはよく知られていましたので、没後の早い段階からこのようなメダイやホーリーカードが製作されていたということを示しています。
表側の周りの文字は「イエズスの小さき修道女テレーズ1873-1897」。
裏側には、Je veux passer mon ciel a faire du bien sur la terre(私は地上に良きことを為すために、天上での時を過ごしましょう)という、聖テレーズを表す有名なフレーズとカルメル修道会の紋章が刻まれています。
素材は真鍮にシルバープレート(銀鍍金)。大きさは直径1.5cm。
リングが付いていませんでしたので、発送の際に現行品のリングをお付け致します。
聖テレーズの列福時代以上に貴重な、修道女の文字が記されたメダイ。当店では初めてのご紹介となります。
(こちらの写真や肖像画がモチーフと思われます)
![](https://eggplant.ocnk.net/data/eggplant/product/20200510_7c1ff1.jpg)
![](https://eggplant.ocnk.net/data/eggplant/product/20200510_98308e.jpg)