

茨の棘の冠を被せられたイエスキリストの胸像です。
鞭で打たれ茨の冠を被せられ民衆の前に引き出されるイエスキリストの受難の姿を現したモチーフ。
ヨハネ福音書 19章5節のエッケ・ホモ(Ecce homo)、ラテン語で「見よ、この人だ」「この人を見よ」と叫んだローマ帝国の総督ピラトの有名な言葉とともに、宗教画や様々な聖品のテーマとして用いられてきたキリスト像です。
こちらの彫像はフランスの1920年代頃に製作されたもので、石膏製。(中空ではありません)
まつ毛や小さく開いた口元までとても精巧な作りの素晴らしいキリスト像。
お鼻の先にほんの小さな欠けがあるのみの美品です。
画像のキリストのカニヴェ(フランス1800年代後期)もお付けしましてお送り致します。
高さ20cm、キリスト像の横幅12cm、台座は6×6cmとなります。
カニヴェの大きさは12.2×8cmです。
*こちらのお品物は1万円以上ですので、ゆうパックの送料、代引きの場合の手数料も無料です