商品詳細
マグダラのマリアのメダイ
販売価格: 0円(税込)
商品詳細
イエスキリストの死と復活に立ち会ったというマグダラのマリアのメダイです。
フランスの1900年代初頭頃のお品となります。
キリストの足に香油を注ぎ、その香油を自らの豊かな髪の毛でぬぐったと伝えられています。
(左側には香油が入った瓶が刻まれています)
晩年の30年間、マグダラのマリアが瞑想のために住みついたというフランス、プロヴァンス地方のサントマリー・ド・ラ・メールの山の頂上付近にある「S.BAUME(サント・ボーム)の洞窟」の記念
という文字が裏側に刻まれています。
5世紀から中世にかけて、そして現在でもこの場所は人気の巡礼地となっています。
洞窟には祭壇の他マグダラのマリアの聖遺物とされるものが保管されているそうです。
素材は真鍮にシルバープレート(銀鍍金)、大きさは直径1cmです。
(他の2点も同日掲載品です)
フランスの1900年代初頭頃のお品となります。
キリストの足に香油を注ぎ、その香油を自らの豊かな髪の毛でぬぐったと伝えられています。
(左側には香油が入った瓶が刻まれています)
晩年の30年間、マグダラのマリアが瞑想のために住みついたというフランス、プロヴァンス地方のサントマリー・ド・ラ・メールの山の頂上付近にある「S.BAUME(サント・ボーム)の洞窟」の記念
という文字が裏側に刻まれています。
5世紀から中世にかけて、そして現在でもこの場所は人気の巡礼地となっています。
洞窟には祭壇の他マグダラのマリアの聖遺物とされるものが保管されているそうです。
素材は真鍮にシルバープレート(銀鍍金)、大きさは直径1cmです。
(他の2点も同日掲載品です)
アンティーク、ヴィンテージ品は殆どのお品が1点ものでございます。
SOLD OUTとなりましたお品物の再入荷のお問い合わせやリクエストはお受けしておりませんので何卒ご了承下さい。
(過去の販売品の価格等についてのご質問にもお答えしておりません)
関連商品
ルルドの聖母のシルバーメダイ
0円(税込)
|
* | |
ルルドの聖母のシルバー×金鍍金のメダイ
0円(税込)
|
* | |
頬杖をつく天使の金鍍金メダイb
0円(税込)
|
* | |
マザーオブパールの縁飾りの聖母マリアのメダイ
0円(税込)
|
* | |
守護天使ガーディアンのゆりかごのメダイ
0円(税込)
|
* | |
イエスキリストの小さな祭壇(エッケ・ホモ)
0円(税込)
|
* | |
聖母子のターコイズガラスメダイ
0円(税込)
|
* |
- Tweet