

モルフォ蝶の羽をガラスの中に閉じ込めた、大きなシルバーペンダントです。
南米に生息するブルーモルフォ蝶は、宝石のような羽根の美しさから古くはヴィクトリア女王にも愛されていたとか。
1920年代に入りガラスの中に羽根を閉じ込める技術が確立され、ジュエリーとして広く普及したそうです。
1924年の大英帝国万国博覧会にてモルフォ蝶のジュエリーが出品されたことがその後の流行に繋がりました。
こちらのペンダントも1920-30年頃に製作されたもの。
上部の穴の下のところに小さな刻印が打たれていますが、内部は不鮮明です。
発色が美しく、自然光、夜の照明、見る角度によって様々な表情を見せてくれます。
4×2.4cmと大きめサイズでガラスの厚みもたっぷり。とてもインパクトのあるペンダントです。
リングは1cmとなります。
画像のシルバーチェーンは付属しません。
*こちらのお品物は1万円以上ですので、レターパック、ゆうパックの送料、代引きの場合の手数料も無料です