商品詳細
ムスティエ焼きの絵皿a
販売価格: 0円(税込)
商品詳細
フランス1800年代前期〜中期頃、ムスティエ焼きの陶器の飾り皿です。
(ムスティエ・サント・マリーというフランスで最も美しい村で製作された伝統の陶器)
こちらの絵皿は1900年代に入って復活してからのムスティエ焼きではなく、1800年代中期頃までのもの。
ムスティエ焼きの中で、こちらのような空想上の動物、擬人化された動物、悪魔などの絵柄のシリーズはグロテスク装飾と呼ばれています。
あまり見かけない、なかなかユニークな絵柄だと思います。
上下のモチーフは貝(ホタテ貝)。貝の下のところに小さな穴が二つ空いていますので、壁にかける場合にお使い下さい。
お菓子や果物を乗せても良いですね。
H19.5cm
W21cm
暖かみのあるずっしりとした質感。重さは404gです。(もう1点のお品よりも若干重めです)
ところどころ釉薬の剥げはありますが、大きな欠けやヒビはありません。
絵付け面はとても良い状態です。
大変古い時代の陶器がお好きな方におすすめ致します。
*こちらのお品物は1万円以上ですので、ゆうパックの送料は無料です
(ムスティエ・サント・マリーというフランスで最も美しい村で製作された伝統の陶器)
こちらの絵皿は1900年代に入って復活してからのムスティエ焼きではなく、1800年代中期頃までのもの。
ムスティエ焼きの中で、こちらのような空想上の動物、擬人化された動物、悪魔などの絵柄のシリーズはグロテスク装飾と呼ばれています。
あまり見かけない、なかなかユニークな絵柄だと思います。
上下のモチーフは貝(ホタテ貝)。貝の下のところに小さな穴が二つ空いていますので、壁にかける場合にお使い下さい。
お菓子や果物を乗せても良いですね。
H19.5cm
W21cm
暖かみのあるずっしりとした質感。重さは404gです。(もう1点のお品よりも若干重めです)
ところどころ釉薬の剥げはありますが、大きな欠けやヒビはありません。
絵付け面はとても良い状態です。
大変古い時代の陶器がお好きな方におすすめ致します。
*こちらのお品物は1万円以上ですので、ゆうパックの送料は無料です
アンティーク、ヴィンテージ品は殆どのお品が1点ものでございます。
SOLD OUTとなりましたお品物の再入荷のお問い合わせやリクエストはお受けしておりませんので何卒ご了承下さい。
(過去の販売品の価格等についてのご質問にもお答えしておりません)
関連商品
![]() |
ムスティエ焼きの絵皿b
0円(税込)
|
* |
![]() |
白磁の聖水盤(幼子イエスキリスト)
0円(税込)
|
* |
![]() |
白磁の聖水盤(天使)
0円(税込)
|
* |
![]() |
白磁の聖水盤(聖杯)
0円(税込)
|
* |
![]() |
白磁の小物入れ(ピンクの花)
0円(税込)
|
* |
![]() |
マザーオブパールビーズと精霊の鳩のシルバーロザリオ
0円(税込)
|
* |
![]() |
面取りガラスの19世紀ジュエリーボックスb
0円(税込)
|
* |
- Tweet
