商品詳細
ルルドの聖母の盾(BRUNEAU作)
販売価格: 8,000円(税込)
商品詳細
フランス1900年代初期、巡礼地LOURDES(ルルド)の聖母マリアの盾、オラトリーです。
洞窟の中での聖ベルナデッタへのお告げの場面、背景にはその後に建立されたルルドの大聖堂が刻まれています。
ベルナデッタの木靴の下辺りに、1900年代初期に活躍した彫刻家G.BRUNEAUのサイン入り。
右側のモノグラムは工房印です。
円形のメダイは真鍮にシルバープレート(銀鍍金)。
アール・デコの雰囲気漂う装飾部分は厚みのある硬質な金属製です。
(部分的にブロンズの赤茶色が現れています)
高さ・・13.5cm
横幅・・8cm
メダイの直径5cm
フランスのルルドの泉とは・・・1858年、マッサビエルの洞窟に聖母マリアがご出現し、少女ベルナデッタへのお告げを授けた場所から湧き出た泉が「ルルドの泉」です。
聖なる水によって病気が直るといわれ、現在でも世界中から人々が集まるカトリックの聖地のひとつとなっています。
洞窟の中での聖ベルナデッタへのお告げの場面、背景にはその後に建立されたルルドの大聖堂が刻まれています。
ベルナデッタの木靴の下辺りに、1900年代初期に活躍した彫刻家G.BRUNEAUのサイン入り。
右側のモノグラムは工房印です。
円形のメダイは真鍮にシルバープレート(銀鍍金)。
アール・デコの雰囲気漂う装飾部分は厚みのある硬質な金属製です。
(部分的にブロンズの赤茶色が現れています)
高さ・・13.5cm
横幅・・8cm
メダイの直径5cm
フランスのルルドの泉とは・・・1858年、マッサビエルの洞窟に聖母マリアがご出現し、少女ベルナデッタへのお告げを授けた場所から湧き出た泉が「ルルドの泉」です。
聖なる水によって病気が直るといわれ、現在でも世界中から人々が集まるカトリックの聖地のひとつとなっています。
アンティーク、ヴィンテージ品は殆どのお品が1点ものでございます。
SOLD OUTとなりましたお品物の再入荷のお問い合わせやリクエストはお受けしておりませんので何卒ご了承下さい。
(過去の販売品の価格等についてのご質問にもお答えしておりません)
関連商品
小椅子の聖母のガラスドームフレーム
16,000円(税込)
|
* | |
ルルドのベルナデッタのガラスドームフレーム
19,000円(税込)
|
* | |
イエスキリストのメダイ(TAIRAC作)
5,000円(税込)
|
* | |
五大陸のガラスのロザリオ
7,000円(税込)
|
* | |
ピンクガラスのロザリオ
8,000円(税込)
|
* | |
マーカサイトのシルバークロス
8,000円(税込)
|
* | |
聖母マリアのFIXブローチ(JAMPOLSKY作)
8,000円(税込)
|
* | |
聖女テレーズのGOLD PLATEメダイ
5,000円(税込)
|
* | |
ファティマの聖母マリアのメダイ
4,000円(税込)
|
* | |
聖母マリアのシルバーメダイ
4,000円(税込)
|
* |
- Tweet