


(他のお品も掲載中です)
フランスの巡礼地LOURDES(ルルド)の聖母や大聖堂が刻まれた、エタン(錫)製カップです。
1900年代初頭頃のアンティーク。所々に子供の天使の顔がのぞく、可愛らしさも感じるお品です。
アンティークのエタンならではの年月を経た金属の味わいが魅力です。
(エタンはフランス語。英語のピューターという言い方の方が分かりやすいかもしれません)
高さは8,7cm、口の直径は5,5cmほどとなります。
野の花のようなグリーンを生けたら素敵だと思います。
フランスのルルドの泉とは・・・1858年、マッサビエルの洞窟に聖母マリアがご出現し、
少女ベルナデッタへのお告げを授けた場所から湧き出た泉が「ルルドの泉」です。
聖なる水によって病気が直るといわれ、現在でも世界中から人々が集まるカトリックの
聖地のひとつとなっています。