イタリアで製作された扉付きの小さな祭壇です。(お祈りのための礼拝堂のようなもの)
木製、1900年代半ば頃のお品となります。
扉の中の絵は、初期ルネサンス期の画家フィリッポ・リッピの「聖母子と二天使(1465年)」の中の聖母マリア。
フィリッポ・リッピはボッティチェリの師匠としても有名な画家で、こちらの作品は代表作のひとつです。
作品全体には、マリア様のほか二人の天使が支える幼子イエスが描かれています。
この作品の盾や三面祭壇を何度か扱って参りましたが、同じお品は一つもありませんでした。
気品のある美しいお顔が素晴らしいフィリッポ・リッピのマリア様。ぜひいかがでしょう。
高さ16cm、開いた時の幅は18cm。木の欠けなどはなくとても良い状態です。
*こちらのお品物は1万円以上ですので、ゆうパックの送料、代引きの場合の手数料も無料です
(両側の聖母像も当日掲載品です)
