
「ロレートの聖母よ われらのために祈りたまえ」の文字が刻まれた、19世紀後期のメダイです。
13世紀頃、十字軍が聖地から撤退した時に、ナザレにある聖なる家(マリア、ヨゼフの家)が天使達によってイタリアのロレートという町に運ばれたという伝説が残されています。
こちらのメダイはそれを表わしたモチーフとなっています。(屋根の上の聖母子、家を抱える天使たち)
裏側は不思議のメダイのモチーフとして知られる「十字架、マリアのM、イエスと聖母の二つの御心(心臓)」と
「巡礼の記念 ナザレ」の文字。
ロレートは16世紀以降イタリアの有名な巡礼地となり、日本からの天正の少年使節団も当時ロレートを訪れたという記録が残っているそうです。
ナザレとロレートがテーマのメダイですが、製作は19世紀フランス、刻まれている文字は全てフランス語です。
真鍮製。大きさは2.2×1.8cmとなります。