商品詳細
小さき花の聖女テレーズのメダイ
販売価格: 0円(税込)
商品詳細
口元に微笑みをたたえた美しい聖女テレーズ(テレジア)のメダイ。フランスの1900年代半ば頃のお品です。
右下にメダイ工房の刻印(APのモノグラム)入り。
「小さき花のテレーズ」を象徴するような可愛らしい花々は赤いエナメルガラスで彩色されています。
(円環の水色の彩色もエナメルガラスです)
合金製。大きさは直径3cm、リングは0.6cmとなります。
○聖女テレーズ(テレジア)・・・フランスのリジューで24歳の若さで亡くなった19世紀末の時代の修道女テレーズ。
苦しい闘病生活の中でも祈りの道に励み、宣教の保護者と言われ、「小さき花のテレレーズ」「幼きイエズスのテレーズ」と呼ばれています。
死後わずか26年目の1923年に列福、1925年には当時のローマ教皇ピウス11世により列聖されました。
右下にメダイ工房の刻印(APのモノグラム)入り。
「小さき花のテレーズ」を象徴するような可愛らしい花々は赤いエナメルガラスで彩色されています。
(円環の水色の彩色もエナメルガラスです)
合金製。大きさは直径3cm、リングは0.6cmとなります。
○聖女テレーズ(テレジア)・・・フランスのリジューで24歳の若さで亡くなった19世紀末の時代の修道女テレーズ。
苦しい闘病生活の中でも祈りの道に励み、宣教の保護者と言われ、「小さき花のテレレーズ」「幼きイエズスのテレーズ」と呼ばれています。
死後わずか26年目の1923年に列福、1925年には当時のローマ教皇ピウス11世により列聖されました。
アンティーク、ヴィンテージ品は殆どのお品が1点ものでございます。
SOLD OUTとなりましたお品物の再入荷のお問い合わせやリクエストはお受けしておりませんので何卒ご了承下さい。
(過去の販売品の価格等についてのご質問にもお答えしておりません)
関連商品
![]() |
聖女テレーズの盾(Ruffony作)
0円(税込)
|
* |
![]() |
聖杯、葡萄、麦の穂のシルバーメダイb
0円(税込)
|
* |
![]() |
聖杯、葡萄、麦の穂のシルバーメダイa
0円(税込)
|
* |
![]() |
革ケース入りのシルバーロザリオ
0円(税込)
|
* |
![]() |
エナメルガラスの聖ベネディクトのメダイ
0円(税込)
|
* |
![]() |
聖母マリアのシルバーメダイ
0円(税込)
|
* |
![]() |
フルヴィエールの聖母のメダイ
0円(税込)
|
* |
- Tweet
![](https://eggplant.ocnk.net/phone/res/style27/img/all/clear.gif)