商品詳細
聖母の御心 白磁の聖水盤 (19世紀)
販売価格: 0円(税込)
商品詳細
フランス1800年代末頃、聖母マリアの御心の白磁の聖水盤です。
薔薇の花が巻きついた御心は、聖母の象徴とされています。
金彩とともに赤い彩色もされていたようですが、赤色はほんのかすかに残っています。
本来の用途ではありませんが、聖水受けのところにお花やグリーンを飾っても良いですね。
大きさは14×6.8cmとなります。
お隣の聖ロクス像も同日掲載品です。
薔薇の花が巻きついた御心は、聖母の象徴とされています。
金彩とともに赤い彩色もされていたようですが、赤色はほんのかすかに残っています。
本来の用途ではありませんが、聖水受けのところにお花やグリーンを飾っても良いですね。
大きさは14×6.8cmとなります。
お隣の聖ロクス像も同日掲載品です。
アンティーク、ヴィンテージ品は殆どのお品が1点ものでございます。
SOLD OUTとなりましたお品物の再入荷のお問い合わせやリクエストはお受けしておりませんので何卒ご了承下さい。
(過去の販売品の価格等についてのご質問にもお答えしておりません)
関連商品
![]() |
聖ロクスと犬の白磁の聖像 (19世紀)
0円(税込)
|
* |
![]() |
小椅子の聖母の聖水盤(19世紀)
0円(税込)
|
* |
![]() |
エタン(ピューター)製 葡萄の水差し(作家名入り)
0円(税込)
|
* |
![]() |
エタン(ピューター)製 アイリスのトレイ
0円(税込)
|
* |
![]() |
美しいブロンズ装飾の聖母子の壁掛け
0円(税込)
|
* |
![]() |
19世紀のジュエリーボックス
0円(税込)
|
* |
![]() |
ロカイユ装飾の19世紀の写真立て
0円(税込)
|
* |
- Tweet
