商品詳細
聖母の被昇天の大きな聖水盤(19世紀)
販売価格: 0円(税込)
商品詳細
フランス1800年代後期、天使たちとともに天に昇る聖母マリア「聖母の被昇天」がモチーフとなった彫刻オブジェです。
ドーム型のガラスがはめ込まれた大型の聖水盤で、下部に大きなシェルの聖水受けが取り付けられています。
奥行き、躍動感、細やかさ、そしてボリューム感。どれを取っても素晴らしい聖品です。
(画像よりも実物の方がずっと迫力がありますよ)
彫刻部分の素材はメシャム(海泡石)。
(下部に彫刻家名と思われるサインがありますが、読み取れませんでした)
大きさは39×20cmほどあり、これまで当店で扱ってきた中では最大級のサイズです。
現在サイトに掲載中の二品と並べた画像も掲載しましたので、大きさの比較のご参考になさって下さいね。
聖水盤付きの大きなお品は滅多に見つかりません。ぜひこの機会にいかがでしょう。
*こちらのお品物は1万円以上ですので、ゆうパックの送料、代引きの場合の手数料も無料です
アンティーク、ヴィンテージ品は殆どのお品が1点ものでございます。
SOLD OUTとなりましたお品物の再入荷のお問い合わせやリクエストはお受けしておりませんので何卒ご了承下さい。
(過去の販売品の価格等についてのご質問にもお答えしておりません)
関連商品
![]() |
小椅子の聖母の聖水盤(19世紀)
0円(税込)
|
* |
![]() |
聖母子と天使のガラスドームフレーム
0円(税込)
|
* |
![]() |
楽器を奏でる紳士淑女の手鏡
0円(税込)
|
* |
![]() |
マザーオブパールとアイリスの手鏡
0円(税込)
|
* |
![]() |
透かし細工のシルバー×マザーオブパールのクロス
0円(税込)
|
* |
![]() |
聖ジャンヌダルクのコインパース
0円(税込)
|
* |
![]() |
ブロンズのペーパーナイフ(Le Verrier作)
0円(税込)
|
* |
![]() |
アール・ヌーヴォーの小さなパウダーケース
0円(税込)
|
* |
- Tweet
