商品詳細
ルルドの写真が納められたミニパース
販売価格: 0円(税込)
商品詳細
フランスの巡礼地ルルドの古い写真や絵が納められたミニパースです。
巡礼者たちの服装などから、1900年代初頭頃のお品と思われます。
ルルドの大聖堂や洞窟の入り口のマリア様、お告げを授かった聖ベルナデッタの生家の写真なども入ったとても興味深い内容となっています。
パースの片側には聖母のお告げの場面、反対側の中央は「NDL」のモノグラムでNOTRE DAME DE LOURDES(ルルドのノートルダム、聖母)の意味。天の女王を表す冠も表されています。
左右には聖母の純潔の象徴である百合の花が刻まれています。
素材は真鍮にシルバープレート(銀鍍金)、大きさは3×2.3cmとなります。(こちらはペンダントではありません)
フランスのルルドの泉・・・1858年、マッサビエルの洞窟に聖母マリアがご出現し、少女ベルナデッタへのお告げを授けた場所から湧き出た泉が「ルルドの泉」です。
聖なる水によって病気が直るといわれ、現在でも世界中から人々が集まるカトリックの聖地のひとつとなっています。
*こちらのお品物は1万円以上ですので、レターパック、ゆうパックの送料、代引きの場合の手数料も無料です
巡礼者たちの服装などから、1900年代初頭頃のお品と思われます。
ルルドの大聖堂や洞窟の入り口のマリア様、お告げを授かった聖ベルナデッタの生家の写真なども入ったとても興味深い内容となっています。
パースの片側には聖母のお告げの場面、反対側の中央は「NDL」のモノグラムでNOTRE DAME DE LOURDES(ルルドのノートルダム、聖母)の意味。天の女王を表す冠も表されています。
左右には聖母の純潔の象徴である百合の花が刻まれています。
素材は真鍮にシルバープレート(銀鍍金)、大きさは3×2.3cmとなります。(こちらはペンダントではありません)
フランスのルルドの泉・・・1858年、マッサビエルの洞窟に聖母マリアがご出現し、少女ベルナデッタへのお告げを授けた場所から湧き出た泉が「ルルドの泉」です。
聖なる水によって病気が直るといわれ、現在でも世界中から人々が集まるカトリックの聖地のひとつとなっています。
*こちらのお品物は1万円以上ですので、レターパック、ゆうパックの送料、代引きの場合の手数料も無料です
アンティーク、ヴィンテージ品は殆どのお品が1点ものでございます。
SOLD OUTとなりましたお品物の再入荷のお問い合わせやリクエストはお受けしておりませんので何卒ご了承下さい。
(過去の販売品の価格等についてのご質問にもお答えしておりません)
関連商品
![]() |
聖母マリアとデイジーのシルバーメダイ
0円(税込)
|
* |
![]() |
ルルドの聖母マリアのシルバーメダイ
0円(税込)
|
* |
![]() |
聖母子と羊飼いの聖水盤
0円(税込)
|
* |
![]() |
聖母子のガラスドームフレーム
0円(税込)
|
* |
![]() |
ガーネット色のガラスビーズとシルバーのロザリオ
0円(税込)
|
* |
![]() |
飼い葉桶の幼子イエスのメダイ
0円(税込)
|
* |
![]() |
雫ガラスとシルバーの不思議のメダイ
0円(税込)
|
* |
![]() |
初聖体拝領のシルバー×金鍍金のメダイ(1891年)
0円(税込)
|
* |
![]() |
聖杯と神の子羊のシルバーメダイ(1889年)
0円(税込)
|
* |
- Tweet
