商品詳細
15連の木製ビーズのロザリオ(19世紀)
販売価格: 0円(税込)
商品詳細
フランス1800年代後期、大変貴重な15連ビーズ(数珠)のロザリオです。
一般的な5連のロザリオは、5連×3回珠を手繰りながらお祈りを唱えますが、それはもともとは15連のロザリオを縮小したものなのだそうです。
10個×15連、合間の主の祈りの数珠も含め169個の木製ビーズ(数珠)は全て揃っています。
クロス・・2.8×1.7cm
輪の長さ・・158cm
数珠(ビーズ)の大きさ・・0.4〜0.5cmほど
彫り紋様が刻まれた主の祈りのビーズがやや大きめです
クロスと一緒に付けられたシルバーのメダイはパリのサクレクール寺院と聖心のイエスキリスト。(サクレ・クールとは聖なる御心の意味)
センターメダイは無原罪の聖母(上部は天の女王を表す冠)、裏面は十字架とMARIAのMとなります。
15連のロザリオは通常のロザリオと比べ数が少なく(20世紀以降は作られていないと聞いております)見つけることが大変困難な聖品です。
当店では2020年12月以来のお取り扱いとなります。
もしお探しの方がいらっしゃいましたら、ぜひこの機会にいかがでしょう。
*こちらのロザリオは1万円以上ですので、ゆうパック、レターパックの送料、代引きの場合の手数料も無料です
一般的な5連のロザリオは、5連×3回珠を手繰りながらお祈りを唱えますが、それはもともとは15連のロザリオを縮小したものなのだそうです。
10個×15連、合間の主の祈りの数珠も含め169個の木製ビーズ(数珠)は全て揃っています。
クロス・・2.8×1.7cm
輪の長さ・・158cm
数珠(ビーズ)の大きさ・・0.4〜0.5cmほど
彫り紋様が刻まれた主の祈りのビーズがやや大きめです
クロスと一緒に付けられたシルバーのメダイはパリのサクレクール寺院と聖心のイエスキリスト。(サクレ・クールとは聖なる御心の意味)
センターメダイは無原罪の聖母(上部は天の女王を表す冠)、裏面は十字架とMARIAのMとなります。
15連のロザリオは通常のロザリオと比べ数が少なく(20世紀以降は作られていないと聞いております)見つけることが大変困難な聖品です。
当店では2020年12月以来のお取り扱いとなります。
もしお探しの方がいらっしゃいましたら、ぜひこの機会にいかがでしょう。
*こちらのロザリオは1万円以上ですので、ゆうパック、レターパックの送料、代引きの場合の手数料も無料です
アンティーク、ヴィンテージ品は殆どのお品が1点ものでございます。
SOLD OUTとなりましたお品物の再入荷のお問い合わせやリクエストはお受けしておりませんので何卒ご了承下さい。
(過去の販売品の価格等についてのご質問にもお答えしておりません)
関連商品
レンズ入りクロスのボーンビーズロザリオ
0円(税込)
|
* | |
クリスタルガラスビーズとシルバーのロザリオ
0円(税込)
|
* | |
マザーオブパールビーズと精霊の鳩のシルバーロザリオ
0円(税込)
|
* | |
19世紀の聖ベネディクト像
0円(税込)
|
* | |
カトリック公会議とピウス9世のシルバーメダイ(1869-70年)
0円(税込)
|
* | |
キリストの受難具が刻まれた19世紀の十字架
0円(税込)
|
* | |
シルバー×マザーオブパール クロス
0円(税込)
|
* | |
ドクロ付きの聖職者の十字架(19世紀)
0円(税込)
|
* |
- Tweet