フランス1900年前後、マザーオブパールビーズのロザリオです。
十字架、センターメダイ、チェーンは銀に金鍍金を施したヴェルメイユ 。
銀に金鍍金を施す手法はフランスではヴェルメイユ 、イギリスではシルバーギルドと呼ばれます。
銀の変色を防ぐという実用面と、金の持つ華やかさの両面を兼ね備えたアンティークです。
十字架の上部には、フランスの銀製品を示すしるしのひとつである「蟹」の刻印あり。
ビーズの数は59個全て揃っています。
クロス・・2.7×1.8cm
クロスの上〜センターメダイの上まで・・10cm
輪の長さ・・50cm(そのままですと頭は通りません)
ビーズの大きさ・・0.4~0.6cm
○光の当たる角度によって複雑に色合いが変化する真珠母貝(マザーオブパール)は、その美しさゆえに古くからロザリオやクロス、アクセサリーにも数多く用いられてきた人気の素材です。
(真珠を包んでいる貝(主に白蝶貝)の内側の美しい層になっている部分を使っています)
*こちらのロザリオは1万円以上ですので、レターパック、ゆうパックの場合の送料、代引きの場合の手数料も無料です







長さの参考に首にかけていますが、そのままですと頭が通りません。
ロザリオは本来ネックレスではありませんが、ご希望がございましたら引き輪をつけてネックレス仕様に変更可能です。
無料で承りますのでご注文フォームの備考欄からお知らせ下さい。

