ヨーロッパのアンティークアクセサリーと聖品のネットショップEggplant
ヨーロッパのアンティークアクセサリーとロザリオ、メダイ、クロスなどの聖品のネットショップEggplantです

商品詳細

聖母の陶版画とエナメル彩の聖水盤(19世紀)

販売価格: 0円(税込)

商品詳細

フランス1800年代後期、巡礼地ルルドの聖母マリアの陶版画が納められた聖水盤です。
切り絵のような透かし細工で表現されているのは百合の花と尖塔の十字架。
赤い文字のNDはノートルダム(聖母)、白い文字のLはLOURDES(ルルド)の意味。
赤、白、水色、紺色の彩色部分は全てエナメルガラス。日本の七宝焼きのような丁寧な仕上がりです。

柔らかな色合いの陶版で描かれているのは、ルルドの泉のお告げの場面となります。

フランスのルルドの泉とは・・・1858年、マッサビエルの洞窟に聖母マリアがご出現し、少女ベルナデッタへのお告げを授けた場所から湧き出た泉が「ルルドの泉」です。
聖なる水によって病気が直るといわれ、現在でも世界中から人々が集まるカトリックの聖地のひとつとなっています。

大きさは13.5×7.8cmとなります。(壁に掛けるためのリング付き)

*こちらのお品物は1万円以上ですので、ゆうパックの送料、代引きの場合の手数料も無料です
アンティーク、ヴィンテージ品は殆どのお品が1点ものでございます。 SOLD OUTとなりましたお品物の再入荷のお問い合わせやリクエストはお受けしておりませんので何卒ご了承下さい。 (過去の販売品の価格等についてのご質問にもお答えしておりません)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット