ヨーロッパのアンティークアクセサリーと聖品のネットショップEggplant
ヨーロッパのアンティークメダイ、ヴィンテージメダイをネックレスなどのアクセサリーにもお勧めです。
ソリューション画像

ホーム メダイ
商品一覧
メダイ
商品並び替え:


ヨーロッパを中心としたカトリックの聖品メダイ(メダル)です。
1800年代の古い物から1900年代半ばごろまでのお品をご紹介しております。

*代引きでのご注文は合計金額2000円以上から承っております
登録アイテム数: 1,147件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 次のページ»
聖母と兵士のゴールドプレートメダイ(BECKER作)

聖母と兵士のゴールドプレートメダイ(BECKER作)

0円(税込)
彫刻家BECKER(Edmond Henri Becker・1871-1971)のサインが入った ゴールドプレート(金メッキ)のメダイです。 表側は救いを求めるように聖母マリアに祈る兵士、裏側…
19世紀の不思議のメダイa

19世紀の不思議のメダイa

0円(税込)
(お隣のメダイも同日掲載しております) 1800年代半ば〜末頃の、大変古い時代の「不思議のメダイ(奇跡のメダイ)」です。 現代まで作られ続けている不思議のメダイですが、こちらは初期の時代の…
17世紀 聖母の被昇天のメダイ

17世紀 聖母の被昇天のメダイ

0円(税込)
スペインの出土品であった17世紀ごろ(1600年代)のメダイです。 片側は下弦の月に立つ聖母マリア(聖母の被昇天)、反対側は御心(聖心)を指し示す イエスキリストと跪く聖人らしき人物。 18世紀…
音楽の守護聖人セシリアのメダイ

音楽の守護聖人セシリアのメダイ

0円(税込)
楽器を奏で歌を歌いながら神を賛美したことから、音楽の守護聖人として 知られる殉教の聖女セシリアのメダイです。 フランスの1900年代前半頃のお品となります。 素材は真鍮にシルバープレート(銀…
ケース入りの聖母のシルバーメダイ

ケース入りの聖母のシルバーメダイ

0円(税込)
シルバー製の「不思議のメダイ」と可愛らしいピンクのケースのセットです。 樹脂製のケースの蓋には、ロザリオの祈りの際の「喜び、悲しみ、栄え」の神秘を 表すラテン語の言葉と、中央には(円形の)ロザリオ…
聖母マリアのシルバーメダイ

聖母マリアのシルバーメダイ

0円(税込)
(他の2点も同日掲載しております) フランスの1930年代頃のシルバー製メダイです。 裏側のリングを通す穴の上部にフランスの銀製品を表す「蟹」のホールマーク入り。 柔らかなベールを被った…
聖母とキリストのシルバーメダイ

聖母とキリストのシルバーメダイ

0円(税込)
(同日掲載のメダイです) イエスキリストの聖母マリアが刻まれた、小さなシルバーメダイ。 フランスの1800年代後半〜末頃の中空の銀のメダイです。 (穴のところの刻印が磨耗のため分かり難いので…
スペイン出土の17世紀のメダイ

スペイン出土の17世紀のメダイ

0円(税込)
スペインの出土品であった17世紀ごろ(1600年代)のメダイです。 片側はイエスキリスト、反対側は聖母マリア。ともに放射状の後光に包まれています。 18世紀以前のメダイの特徴であるカンの向き(…
聖クリストファーのエナメルメダイ

聖クリストファーのエナメルメダイ

0円(税込)
濃淡2色の青いエナメルガラスに包まれた聖クリストファーのメダイです。 フランスの1900年代前半頃のお品。 幼子イエスを背負い河を渡る聖クリストファーは、海や河の守り神としては もちろん、現…
聖女フィロメナのアンティークシルバーメダイ

聖女フィロメナのアンティークシルバーメダイ

0円(税込)
4世紀頃のローマ時代、ギリシャの若き王女であったと言われている、殉教の聖女フィロメナ(FILOMENA)と、 聖ジャン・マリー・ヴィアンネ司祭が刻まれた1800年代末頃のメダイです。 リングを通す…
キリストのガラスとシルバーのメダイ(19世紀)

キリストのガラスとシルバーのメダイ(19世紀)

0円(税込)
シルバー×透明ガラスの小さなメダイ、フランスの1800年代中期〜後半頃のお品です。 片側はイエスキリストの御心(聖心)。 茨の棘の冠が巻きついた御心には小さな十字架が立てられ、愛の炎が燃えています…
聖母子と大天使ミカエルのメダイ

聖母子と大天使ミカエルのメダイ

0円(税込)
(お隣のメダイも同時掲載中です) 冠を被った美しい聖母子と悪魔と戦う大天使ミカエルとモン・サン・ミッシェルが刻まれたメダイです。 フランスの1900年代初頭頃のお品。 フランスの人気の世…
海からの二人の聖マリアと天使のメダイ

海からの二人の聖マリアと天使のメダイ

0円(税込)
(お隣のメダイも同時掲載中です) St MARIE JACOBE(聖マリア・ヤコベ)とSt MARIE SALOME (聖マリア・サロメ)、天使が刻まれた1900年代初頭頃のメダイです。 (…
聖母マリア、ヨセフ、幼子イエスのアンティークメダイ

聖母マリア、ヨセフ、幼子イエスのアンティークメダイ

0円(税込)
フランス、パリ18区にあるノートルダム・デュ・ボン・コンセイユ教会の文字が 刻まれた聖母子と聖父子(ヨセフと幼子イエス)のアンティークメダイです。 作家名の刻印こそありませんが、とても細密で芸術的…
聖母・キリストのガラスのメダイ(19世紀)

聖母・キリストのガラスのメダイ(19世紀)

0円(税込)
(お隣のメダイも同時掲載中です) とても厚みのあるコロンとした形のガラスのメダイ。フランスの1800年代後半頃のお品です。 片側は冠を被り御心を手のひらに乗せる聖母マリア、反対側は光り輝く御心…
フルヴィエールの聖母のガラスのメダイ(19世紀)

フルヴィエールの聖母のガラスのメダイ(19世紀)

0円(税込)
天使たちに囲まれたフルヴィエール(Fourviiere)の聖母(聖母子像)と 両手を広げ立つ聖母が表裏に刻まれたメダイです。 フランスの1800年代半ば〜後半頃のアンティークです。 小さめな…
19世紀のガラスのメダイ(ルルドの聖母)

19世紀のガラスのメダイ(ルルドの聖母)

0円(税込)
フランスの巡礼地LOURDES(ルルド)の1800年代後半〜末頃、最初期の時代のアンティークメダイです。 磨耗のためやや分かり難いかと思いますが、穴のところの小さなへこみが銀製品を表すホールマーク。…
聖フランシスコ・ザビエルの19世紀のシルバーメダイ

聖フランシスコ・ザビエルの19世紀のシルバーメダイ

0円(税込)
日本でもよくその名を知られている「聖フランシスコ・ザビエル」が刻まれた 1800年代半ば〜後半頃のシルバーメダイです。 上部の穴の左上に、パリで製造された銀製品を表す「横向きのイノシシの頭」の刻印…
ルルドの聖母の19世紀のメダイ

ルルドの聖母の19世紀のメダイ

0円(税込)
フランス・ルルドの泉の聖母マリアと大聖堂が刻まれた、1800年代後半頃の繊細で美しいメダイです。 マリア様の周りには「我は罪なくして宿りし」という言葉が刻まれています。 反対側の大聖堂の下には、小…
聖母マリアのエナメル×シルバーメダイ

聖母マリアのエナメル×シルバーメダイ

0円(税込)
フランスの巡礼地LOURDES(ルルド)の聖母マリアの1900年代前半頃のメダイです。 2色の青いエナメルガラスに包まれたマリア様の横顔と、裏側はお告げの場面。 透かし模様の金属部分はシルバー製で…
透かし細工のシルバーメダイ(聖母マリア)

透かし細工のシルバーメダイ(聖母マリア)

0円(税込)
花々に囲まれた聖母マリアのシルバーメダイです。 フランスの1900年前後のアンティーク品。 リングを通す穴の左下に、パリで製造された銀製品であることを示す「イノシシの頭」の刻印あり。 大きさ…
スタウェリ修道院のシルバーメダイ(19世紀)

スタウェリ修道院のシルバーメダイ(19世紀)

0円(税込)
アルジェリアのシトー会トラピスト修道院であるStaouëli(スタウェリ)修道院に関する 19世紀のアンティークシルバーメダイです。 (リングを通す穴の下にパリで製造されたシルバー製品であることを…
ロカマドールの聖母と教会のシルバーメダイ

ロカマドールの聖母と教会のシルバーメダイ

0円(税込)
フランスのピレネー山脈の麓の小さな村ロカマドールの岩山にそびえる教会の写真と 聖母子像が描かれた、1800年代末頃のアンティークメダイです。 ロカマドールは、中世の時代からフランス有数の巡礼地とな…
マザーオブパールとガラスの19世紀のメダイ

マザーオブパールとガラスの19世紀のメダイ

0円(税込)
マザーオブパール(真珠母貝)の透かし彫りの枠に、ガラスに覆われたルルドのメダイを はめ込んだ工芸品のようなメダイです。 フランスの巡礼地LOURDES(ルルド)の1800年代後半〜末頃、最初期の時…
1905年の初聖体のシルバーメダイ

1905年の初聖体のシルバーメダイ

0円(税込)
1905年5月25日の刻印が入ったフランスのシルバーメダイです。 リングを通す穴の横に、パリで製造された銀製品であることを示す「イノシシの頭」の刻印あり。 初聖体拝領の記念に贈られたメダイで、…
聖杯と天使のシルバーメダイ

聖杯と天使のシルバーメダイ

0円(税込)
聖杯の透かし細工のシルバーメダイです。周りを4人の天使たちが取り囲んでいます。 (リングを通す穴の横に、パリで製作された銀製品を表すイノシシの頭の刻印あり) 1900年前後のアンティークとなります…
パリの守護聖人ジュヌビエーヴのシルバーメダイ(Becker作)

パリの守護聖人ジュヌビエーヴのシルバーメダイ(Becker作)

0円(税込)
パリの街を見守る守護聖人ジュヌビエーヴ(St. Genevieve 419-502または422-512)のシルバー製メダイです。 (裏側のリングを通す穴の横にフランスの銀製品を表す小さな蟹のマーク入…
モンタギュの聖母のエナメル画のメダイ

モンタギュの聖母のエナメル画のメダイ

0円(税込)
エナメルプレートに、ベルギーの聖地モンテギュの聖母子像を描いて焼き付けたメダイです。 1900年代初頭頃のお品となります。 ベースの金属はブロンズ(銅)。大きさは直径1,7cmとなります。
赤ちゃんのためのゆりかごのメダイ

赤ちゃんのためのゆりかごのメダイ

0円(税込)
赤ちゃんの誕生や幼児洗礼のお祝いに贈られたメダイです。 フランスの1900年代半ば頃のヴィンテージ品。 マーブル模様のオールドプラスチックにアルミプレートのマリア様。 赤ちゃんの健やかな成長…
神の子羊のブック型メダイ

神の子羊のブック型メダイ

0円(税込)
フランスの1900年前後のミニブック型メダイです。 表紙は「神の子羊」、裏表紙には「聖杯とホスチア」が刻まれています。 それぞれの背景の繊細さにも驚かされます。 中を開くと、フランスアヴ…
19世紀のシルバーメダイ(聖フランチェスコ)

19世紀のシルバーメダイ(聖フランチェスコ)

0円(税込)
フランスの1800年代後半〜末頃のシルバー製メダイです。 フランス製のシルバーであることを表す小さなホールマーク(蟹の刻印)入り。 「アッシジの聖フランチェスコ」「パドヴァの聖アントニオ」が刻まれ…
ルルドの聖母のエナメル画のメダイ

ルルドの聖母のエナメル画のメダイ

0円(税込)
エナメルプレートに、ルルドの聖母のお告げの場面を描いて焼き付けたメダイです。 マリア様とベルナデッタの素朴なお顔が優しい雰囲気。 フランスの1900年代初頭頃のお品となります。 ベースの金属…
悲しみの聖母のエナメル画のメダイ

悲しみの聖母のエナメル画のメダイ

0円(税込)
エナメルプレートに「悲しみの聖母(親指の聖母)」を描いて焼き付けたメダイです。 1900年代前半頃のお品となります。 ベースの金属はシルバーのようですが刻印はありません。 大きさは直径1,2…
18世紀のキリスト・聖母のメダイ

18世紀のキリスト・聖母のメダイ

0円(税込)
当店で扱ったメダイの中で最も古い時代、18世紀頃(1700年代)のメダイです。 片側は十字架に架けられたイエスキリストと聖母マリアと洗礼者ヨハネ。 反対側は7つの悲しみの剣に御心を貫かれた聖母マリ…
聖女フィロメナのエナメル×シルバーメダイ

聖女フィロメナのエナメル×シルバーメダイ

0円(税込)
4世紀頃のローマ時代、ギリシャの若き王女であったと言われている、殉教の聖女フィロメナ(FILOMENA)と、 聖ジャン・マリー・ヴィアンネ司祭が刻まれた、エナメルガラスのメダイです。 フランスの1…
聖母マリアの七つの悲しみのメダイ

聖母マリアの七つの悲しみのメダイ

0円(税込)
7つの悲しみの剣に御心を貫かれた聖母マリアのアンティークメダイ。 裏側は十字架に架けられたイエスキリスト。(十字架の下のところにドクロが見えます) フランスの1800年代半ば〜後半頃の大変古い時代…
聖ジャンヌダルクの列聖記念のメダイ

聖ジャンヌダルクの列聖記念のメダイ

0円(税込)
フランス第一の守護聖人ジャンヌダルクのメダイです。 甲冑を身に着けたジャンヌダルクの美しい横顔と、殉教者のしるしである シュロの葉が刻まれています。 下の年号は、1412年(ジャンヌの生まれ…
星のエナメルメダイ(聖母マリア)

星のエナメルメダイ(聖母マリア)

0円(税込)
(右端のメダイです) 星の形をした小さなエナメルガラスのメダイです。 表側は聖母マリア、裏側は聖心のイエスキリスト。 フランスの1900年代前半頃のお品となります。 エナメルの2色使い…
イエスの御心のエナメルメダイ

イエスの御心のエナメルメダイ

0円(税込)
イエスキリストの御心(心臓)を表したメダイです。 フランスの1900年代初頭頃のアンティーク。 小さな十字架が立てられた御心には茨の棘の冠が巻きつき、 聖なる血が滴っています。 透明&…
透かし細工のアンティークシルバーメダイ

透かし細工のアンティークシルバーメダイ

0円(税込)
繊細な透かし細工が美しい、十字デザインのシルバーメダイです。 フランスの1900年初頭頃のアンティーク品。 リングを通す穴の横の小さな凹みがホールマークです。 (パリで製作された銀製品を表す、横…
ロレートの聖なる家の聖母子のメダイ

ロレートの聖なる家の聖母子のメダイ

0円(税込)
「ロレートの聖母よ、われらのために祈りたまえ」の文字が刻まれた、 フランスの1900年代前半頃のメダイです。 13世紀頃、十字軍が聖地から撤退した時に、ナザレにある聖なる家(マリア、ヨゼフの家…
聖ベルナデッタのスライドメダイ

聖ベルナデッタのスライドメダイ

0円(税込)
聖母マリアからルルドの泉のお告げを受けた聖ベルナデッタ(ベルナデッタ・スビルー)の スライド型のメダイです。 表側には聖ベルナデッタのお顔が、反対側には「MAISON MERE DES SOE…
ルルドの聖母の19世紀のメダイ

ルルドの聖母の19世紀のメダイ

0円(税込)
フランス・LOURDES(ルルド)の泉の聖母マリアのお告げの場面と大聖堂が刻まれた 1800年代後半のアンティークメダイです。 「我は罪なくして宿りし」という、聖母マリアを表す言葉が刻まれています…
トリーアの聖衣の1933年のメダイ

トリーアの聖衣の1933年のメダイ

0円(税込)
「TRIERトリーアの聖衣」と呼ばれる、イエスキリストが纏っていたと伝わる衣と、 十字架、後光が刻まれたメダイです。 こちらは1933年に開催された「聖遺物展覧会」を記念して製作されたメダイ。…
聖女テレーズのブック型メダイ

聖女テレーズのブック型メダイ

0円(税込)
聖女テレーズの貴重な写真が納められたブック型のメダイです。 母親、姉妹、父親と写された少女の頃のテレーズ、初聖体拝領記念の可愛らしい姿、 15歳の時にローマ巡礼団に参加し教皇レオ13世に謁見した時…
プラハの幼子イエスの19世紀のメダイ

プラハの幼子イエスの19世紀のメダイ

0円(税込)
フランスで作られた、プラハの幼子イエスキリスト像のメダイ、 1800年代後半〜末頃のアンティークです。 裏側には「プラハの幼子イエスの奇跡」と刻まれています。 チェコ・プラハの勝利の聖母教会…
4WAYクロス型メダイd

4WAYクロス型メダイd

0円(税込)
(向かって左下のお品です) ITALYの刻印が入った4WAYのクロス型メダイ、1900年代前半頃のお品です。 表側は、十字架を中心に時計回りに「聖心のイエスキリスト」「幼子イエスを背負う聖…
4WAYクロス型メダイc

4WAYクロス型メダイc

0円(税込)
(向かって左上のお品です) ITALYの刻印が入った4WAYのクロス型メダイ、1900年代前半頃のお品です。 表側は、十字架を中心に時計回りに「聖心のイエスキリスト」「幼子イエスを背負う聖…
4WAYクロス型メダイb

4WAYクロス型メダイb

0円(税込)
(向かって右上のお品です) FRANCEの刻印が入った4WAYのクロス型メダイ、1900年代半ば頃のお品です。 表側は、精霊のハトを中心に時計回りに「聖心のイエスキリスト」「幼子イエスを背…
4WAYクロス型メダイa

4WAYクロス型メダイa

0円(税込)
(向かって右下のお品です) FRANCEの刻印が入った4WAYのクロス型メダイ、1900年代半ば頃のお品です。 表側は、精霊のハトを中心に時計回りに「聖心のイエスキリスト」「幼子イエスと聖…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス