ヨーロッパのアンティークアクセサリーと聖品のネットショップEggplant
アンティーク&ヴィンテージロケットやペンダントをご紹介しています
ソリューション画像

ホーム ロケット、ペンダント
商品一覧
ロケット、ペンダント
商品並び替え:

アンティーク〜ヴィンテージのロケットやペンダントのページです。
登録アイテム数: 403件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 9 次のページ»
モルフォ蝶のシルバー×マーカサイトペンダント

モルフォ蝶のシルバー×マーカサイトペンダント

25,000円(税込)
モルフォ蝶の羽をガラスの中に閉じ込めたシルバーペンダント、シルバーチェーン付きです。 モルフォジュエリーとしては珍しいフランス製で、裏面にはモルフォの文字とともにパリで製造された銀製品を示す「横向き…
トリニティノットのシルバーペンダント(マザーオブパール)

トリニティノットのシルバーペンダント(マザーオブパール)

7,000円(税込)
絡み合った1本の線が、始めと終わりが無い永遠を意味するトリニティノットモチーフのシルバーペンダント。 1980年代頃のヴィンテージ品です。 アイルランドのケルト文化を象徴するモチーフとして有名なト…
トリニティノットのシルバーペンダント(アメジスト)

トリニティノットのシルバーペンダント(アメジスト)

7,000円(税込)
絡み合った1本の線が、始めと終わりが無い永遠を意味するトリニティノットモチーフのシルバーペンダント。 1980年代頃のヴィンテージ品です。 アイルランドのケルト文化を象徴するモチーフとして有名なト…
モルフォ蝶の大きめシルバーペンダント

モルフォ蝶の大きめシルバーペンダント

20,000円(税込)
モルフォ蝶の羽をガラスの中に閉じ込めた、イギリスのアンティークシルバーペンダント、大きめのお品です。 SILVER LH(製造工房の刻印)の刻印あり。 南米に生息するブルーモルフォ蝶は、宝石の…
アンティークドッグタグ

アンティークドッグタグ

7,000円(税込)
フランス1900年代前期のアンティークドッグタグ、レアアイテムです。 厚みのある真鍮プレート、ワンちゃんはブロンズ製と思われます。 スッとした顔のこちらは猟犬でしょうか。 大きさは2.8×1.8…
GOLD PLATEの薔薇のペンダント(ORIA社)

GOLD PLATEの薔薇のペンダント(ORIA社)

0円(税込)
フランス1900年代前期、幾重にも重なった花びらと小さなグラスパールが可愛らしい、薔薇のペンダントトップです。 裏側に、フランスの宝飾店ORIA社の刻印入り。 ORIAとは1800年代後期〜190…
コーラル(珊瑚)の金鍍金ペンダント

コーラル(珊瑚)の金鍍金ペンダント

0円(税込)
フランス1900年代前期、ぽってりとした一粒の珊瑚の小さなペンダントトップです。 金属部分はブロンズか真鍮のような硬質な金属にゴールドプレート(金鍍金)仕上げです。 リング部分にPL OR(p…
さくらんぼのスライドロケットペンダント

さくらんぼのスライドロケットペンダント

0円(税込)
フランス1900年代初期、スライド型のロケットペンダントです。 さくらんぼが透かし彫りされた滑らかなデザインは、まさにアールヌーヴォー。 内側の細い枠と透明プラスチック(こちらは後年のものだと思い…
アンティークドッグタグ

アンティークドッグタグ

0円(税込)
フランス1900年代前期のアンティークドッグタグ、レアアイテムです。 厚みのある真鍮プレート、耳折れのワンちゃんは銀または銀鍍金と思われます。 こちらをじっと見つめるワンちゃんはワイヤーフォックス…
サッカー選手のGOLD PLATEチャーム

サッカー選手のGOLD PLATEチャーム

0円(税込)
1970年代頃、ボールを蹴るサッカー選手のヴィンテージチャームです。 フランスのゴールドプレート(金鍍金)を示す刻印がカン(リング)部分に入っています。 古い時代のお品ですが、ジュエリー工房のデッ…
サッカーシューズのGOLD PLATEチャーム

サッカーシューズのGOLD PLATEチャーム

0円(税込)
1970年代頃、サッカーシューズのヴィンテージチャームです。 フランスのゴールドプレート(金鍍金)を示す刻印がカン(リング)部分に入っています。 古い時代のお品ですが、ジュエリー工房のデッドストッ…
ガラスのゴールドプレートペンダントa

ガラスのゴールドプレートペンダントa

0円(税込)
フランスヴィンテージ、1970年代頃の可愛らしいペンダントです。 立体感のあるゴールドプレート(金鍍金)のベースにキラッと輝くガラスが爪留めされています。 小さくてもなかなかの存在感です。 大き…
シルバークラダペンダント(グリーンアゲート)

シルバークラダペンダント(グリーンアゲート)

0円(税込)
2本の手でハートと王冠を支える、アイルランドのクラダモチーフペンダントです。 三角カンの裏面に925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印入り。 1970-80年代頃のヴィンテー…
18金無垢の猫のチャーム

18金無垢の猫のチャーム

0円(税込)
フランス1970年前後のヴィンテージチャーム、18カラットゴールド(18金無垢)の猫のペンダントです。 フランスの18金の品位を表すイーグルヘッド(鷲の頭)の刻印あり。 リングには金の純度が100…
シルバークラダペンダント(琥珀)

シルバークラダペンダント(琥珀)

0円(税込)
2本の手でハートと王冠を支える、アイルランドのクラダモチーフペンダントです。 三角カンの裏面に925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印入り。 1970-80年代頃のヴィンテー…
シードパールとオニキスのモーニングロケット

シードパールとオニキスのモーニングロケット

0円(税込)
フランス1800年代末〜1900年頃、大変古い時代のロケットペンダントです。 こちらのロケットはモーニングジュエリーとして作られたお品となります。 モーニングとはMOURNING「喪、哀しみ」…
ロレーヌ十字のシルバーペンダント

ロレーヌ十字のシルバーペンダント

0円(税込)
フランス1900年代初期、アール・ヌーヴォーの雰囲気漂うシルバーペンダントです。 リングを通す穴の左側に、パリで製造された銀製品を示す「横向きのイノシシの頭」の刻印あり。 中央にはロレーヌ十字…
モルフォ蝶のシルバーペンダント

モルフォ蝶のシルバーペンダント

0円(税込)
モルフォ蝶の羽根をガラスの中に閉じ込めた、イギリスのシルバーペンダントです。 925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印あり。 南米に生息するブルーモルフォ蝶は、宝石のよう…
モルフォ蝶の雫型シルバーペンダント

モルフォ蝶の雫型シルバーペンダント

0円(税込)
モルフォ蝶の羽根をガラスの中に閉じ込めた、イギリスのシルバーペンダントです。 SILVERの刻印あり。 南米に生息するブルーモルフォ蝶は、宝石のような羽根の美しさから古くはヴィクトリア女王にも…
ブラッドストーンのシルバーフォブ

ブラッドストーンのシルバーフォブ

0円(税込)
西洋の印章・印鑑を意味するフォブシール。イギリスの1960年代頃のお品となります。 シールとは紋章やイニシャルが刻まれた印鑑のようなものですが、次第に実用品としてよりも装飾品としての価値が高まり、本…
四つ葉のクローバーのシルバーペンダント

四つ葉のクローバーのシルバーペンダント

0円(税込)
小さなかわいらしい四葉のクローバーのシルバーペンダントトップです。 1900年代中期頃、リングのところにフランスのシルバー製品を表す菱形の工房印あり。 大きさは0.9×0.9cm、リングは0.5c…
アール・ヌーヴォーのゴールドプレートロケット

アール・ヌーヴォーのゴールドプレートロケット

4,000円(税込)
希望小売価格: 6,000円
フランス1900年前後、アール・ヌーヴォーの雰囲気漂う立体的な紋様のロケットペンダントです。 真鍮にピンクゴールド(ローズゴールド)鍍金仕上げ。 大きさは2×1.6cm。下側が開くタイプのロケット…
ハンドモチーフのペンダント

ハンドモチーフのペンダント

0円(税込)
フランスヴィンテージ、1970年代頃のハンドモチーフペンダントです。 丸いミルクガラス、手首のところには3個のカットガラスが爪留めされています。 素材はブロンズ(銅を含む合金)にゴールドプレート(…
錠前型シルバーチャーム(1975年)

錠前型シルバーチャーム(1975年)

0円(税込)
小さな錠前(パドロック )型のシルバーチャームです。 片側の刻印は メーカーズマーク、バーミンガムの金銀プラチナの鑑定所の「錨」のマーク、英国スターリングシルバー(銀の純度925/1000)を示す…
アンバー(琥珀)のシルバーペンダント

アンバー(琥珀)のシルバーペンダント

0円(税込)
丸みのあるオーバル型のアンバー(琥珀)×シルバーのペンダントです。 琥珀の美しさそのものをシンプルに生かしたデザインです。 イギリス、シェフィールドの金銀プラチナの鑑定所のインポートマーク、199…
植物紋様のゴールドプレートロケット

植物紋様のゴールドプレートロケット

0円(税込)
フランス1900年前後、繊細な植物紋様が表裏に刻まれたロケットペンダントです。 (楓?でしょうか) 真鍮にピンクゴールド(ローズゴールド)鍍金仕上げ。 (表の帯のような部分はイニシャルを入れるた…
シルバーギルドのハートペンダント

シルバーギルドのハートペンダント

0円(税込)
イタリアヴィンテージ、1970-80年頃のハートペンダントです。 銀に金鍍金を施した手法はイギリスではシルバーギルド、フランスではヴェルメイユ と呼ばれます。 銀の変色を防ぐという実用面と、金の持…
モルフォ蝶のシルバーペンダント(チェーン付き)

モルフォ蝶のシルバーペンダント(チェーン付き)

0円(税込)
モルフォ蝶の羽をガラスの中に閉じ込めた、イギリスのシルバーペンダントです。 SILVER LH(製造工房の刻印)の刻印あり。 シルバーネックレス(925の刻印)が付属していましたのでそのままお付け…
モン・サン・ミッシェルの透かし細工ペンダントa

モン・サン・ミッシェルの透かし細工ペンダントa

0円(税込)
1900年代中期、フランスの巡礼地モン・サン・ミッシェルの遠景が刻まれたペンダントです。 背景の透かし細工が驚きの細やかさ。 直径4.4cmと大きめペンダントですが透し模様のおかけでそれほど重さは…
アンバー(琥珀)のシルバーペンダント

アンバー(琥珀)のシルバーペンダント

0円(税込)
ヨーロッパヴィンテージ、アンバー(琥珀)のシルバーペンダントです。 三角カンに925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印入り。 イギリスからのお品ですが、ヨーロッパの琥珀ジュエ…
アンバー(琥珀)のハートペンダント

アンバー(琥珀)のハートペンダント

0円(税込)
ヨーロッパヴィンテージ、ぷっくりとしたハート型のアンバー(琥珀)ペンダントです。 イギリスからのお品ですが、ヨーロッパの琥珀ジュエリーの多くはバルト海沿岸産ですのでその周辺の国で製造された可能性があ…
モルフォ蝶のシルバーペンダント

モルフォ蝶のシルバーペンダント

0円(税込)
モルフォ蝶の羽をガラスの中に閉じ込めた、イギリスのシルバーペンダントです。 SILVER ENGLANDの刻印あり。 その下は工房印と思われます。(一部摩耗で読み取り出来ませんでした) 南米…
聖心、錨、十字架のシルバーペンダント

聖心、錨、十字架のシルバーペンダント

0円(税込)
フランス1900年前後、御心(聖心)、錨、十字架がひとつになった小さなシルバーペンダント、チャームです。 愛の炎が燃える御心にはMARIE(聖母マリア)とJESUS(イエスキリスト)の名が刻まれ…
縞瑪瑙のモーニングロケットペンダント

縞瑪瑙のモーニングロケットペンダント

0円(税込)
フランス1900年前後頃、天然石の縞瑪瑙(アゲート)ロケットペンダントです。 カーネリアン原石の層の薄紫と朱色、瑪瑙の色の境目のようになったところを効果的に使用しています。 光を柔らかく通しますの…
錠前型シルバーチャーム(1973年)

錠前型シルバーチャーム(1973年)

0円(税込)
小さな錠前(パドロック )型のシルバーチャームです。 片側の刻印は下部にメーカーズマーク、 左から、バーミンガムの金銀プラチナの鑑定所の「錨」のマーク、英国スターリングシルバー(銀の純度925/1…
モルフォ蝶のシルバーペンダント

モルフォ蝶のシルバーペンダント

0円(税込)
モルフォ蝶の羽をガラスの中に閉じ込めた、イギリスのシルバーペンダントです。 SILVERの刻印入り。 その下の「PAT」はPATENTの意味で、商標登録のような意味。(6桁の数字は取得した番号) …
アンバー(琥珀)のシルバーペンダントa

アンバー(琥珀)のシルバーペンダントa

0円(税込)
ヨーロッパヴィンテージ、アンバー(琥珀)のシルバーペンダントです。 リングを通す穴の所に925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印入り。 イギリスからのお品ですが、ヨーロッパの…
アンバー(琥珀)のシルバーペンダントb

アンバー(琥珀)のシルバーペンダントb

0円(税込)
ヨーロッパヴィンテージ、アンバー(琥珀)のシルバーペンダントです。 裏面に925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印入り。 イギリスからのお品ですが、ヨーロッパの琥珀ジュエリー…
透かし細工のシルバーロケットペンダント

透かし細工のシルバーロケットペンダント

0円(税込)
イギリス1970年代頃、両面透かし模様のシルバーロケットペンダントです。 内側に925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印入り。 大きさは1.6×1.5cm、リングは0.5cm…
透かし細工のシルバー錠前チャーム

透かし細工のシルバー錠前チャーム

0円(税込)
イギリスヴィンテージ、1980年頃の小さな錠前(パドロック )型チャームです。 925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印。 両面ともにお花の透かし細工が施されています。(エー…
聖ジャンヌダルクのスライド型ロケット

聖ジャンヌダルクのスライド型ロケット

0円(税込)
フランス1900年代初期、甲冑を身につけた聖ジャンヌダルク、殉教のしるしであるシュロの葉とロレーヌ十字が刻まれたスライド型ロケットペンダントです。 素材はブロンズにシルバープレート(銀鍍金)、大…
ヤドリギのシルバーロケット

ヤドリギのシルバーロケット

0円(税込)
フランス1900年代前期、聖なる木として知られるヤドリギモチーフのシルバーロケットです。 リングを通す穴の裏側に、パリで製造された銀製品を示す「横向きのイノシシの頭」の刻印あり。 もう一つの菱形の…
カーネリアンとマーカサイトのシルバーペンダント

カーネリアンとマーカサイトのシルバーペンダント

0円(税込)
1900年代前期、カーネリアン×マーカサイトのシルバーペンダントです。 フランスの輸入品の銀製品を表す「蟻」の刻印あり。 製造国はフランス以外のヨーロッパの国となります。 カーネリアン(瑪瑙、メ…
ハート、錨、十字架のペンダント(MURAT社)

ハート、錨、十字架のペンダント(MURAT社)

0円(税込)
ハート、錨、十字架がひとつになったチャーム、ペンダントです。 それぞれのリングを通す穴のところに、フランスの金鍍金を表す小さな四角の刻印と、1800年代半ば創業のパリの宝飾メーカー「MURAT」の刻…
ハンドモチーフのペンダント

ハンドモチーフのペンダント

0円(税込)
フランスヴィンテージ、1970年代頃のハンドモチーフペンダントトップです。 手のひらのストーンはブラックガラス。 手首のお花モチーフ部分の黒も効いてますね。 素材は硬質な金属にシルバープレー…
ハート型のシルバーロケット

ハート型のシルバーロケット

0円(税込)
フランス1900年代初期、アール・ヌーヴォーの雰囲気漂う植物モチーフのシルバーロケットペンダントです。 フランスの銀製品を示すしるしの中のひとつである「蟹」の刻印が2個打たれています。 厚み、深さ…
透かし細工のシルバー錠前チャーム

透かし細工のシルバー錠前チャーム

0円(税込)
イギリスヴィンテージ、1980年頃の小さな錠前(パドロック )型チャームです。 925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印。 両面ともにお花の透かし細工が施されています。(エー…
手彫りのシルバーロケット(1981年)

手彫りのシルバーロケット(1981年)

0円(税込)
深く手彫りされた植物モチーフとツイストされた立体的な縁飾りが印象的な、シルバーロケットペンダントです。 裏面の刻印は 925S(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)、 工房印、バーミ…
ピンクガラスのGOLD PLATEペンダント

ピンクガラスのGOLD PLATEペンダント

0円(税込)
フランス1900年代中期、ピンク色のカットガラスがセットされた透かし細工のペンダントです。 金属部分は合金に金鍍金。(GOLD PLATE) 当初はもっと鮮やかな金色だったものと思われますが、年月…
アンバー×シルバーのクローバー型ペンダント

アンバー×シルバーのクローバー型ペンダント

0円(税込)
1970-80年頃、シルバー×アンバー(琥珀)のクローバー型ペンダントです。 925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印入り。 イギリスからのお品ですが、ヨーロッパアンバーの多…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 9 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス