ヨーロッパのアンティークアクセサリーと聖品のネットショップEggplant
ヨーロッパのアンティーク、ヴィンテージリング、イヤリンなどのページです
ソリューション画像

ホーム リング・イヤリング(ピアス)
商品一覧
リング・イヤリング(ピアス)
商品並び替え:

ヨーロッパのアンティーク、ヴィンテージリング、イヤリングなどのページです
登録アイテム数: 265件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次のページ»
GOLD PLATEのリング(聖母子6号)

GOLD PLATEのリング(聖母子6号)

0円(税込)
小さな子ども用の洗礼記念リング。フランスの1900年代前半頃のお品です。 こちらは聖母子のモチーフ。 メダイ部分は直径0.8cm、リングサイズは6号となります。 ブロンズまたは真鍮にゴールドプレ…
GOLD PLATEのリング(天使6号)

GOLD PLATEのリング(天使6号)

0円(税込)
小さな子ども用の洗礼記念リング。フランスの1900年代前半頃のお品です。 こちらは頬杖をつく天使のモチーフ。 メダイ部分は直径0.8cm、リングサイズは6号となります。 ブロンズまたは真鍮にゴー…
GOLD PLATEのリング(ジャンヌダルク9.5号)

GOLD PLATEのリング(ジャンヌダルク9.5号)

0円(税込)
小さな子ども用の洗礼記念リング。フランスの1900年代前半頃のお品です。 こちらはフランス第一の守護聖人としても知られる聖ジャンヌダルクのモチーフ。 メダイ部分は直径0.8cm、リングサイズは9.…
アンバーガラスのイヤリング

アンバーガラスのイヤリング

0円(税込)
イギリスヴィンテージ、アンバーカラーのガラスがセットされたイヤリングです。 メタル合金。大きさは2×1.6cmとなります。
ターコイズガラスのイヤリング

ターコイズガラスのイヤリング

0円(税込)
イギリスヴィンテージ、中央にはターコイズガラス、周りには明るい水色のガラスがセットされたイヤリングです。 メタル合金。大きさは直径2.4cmとなります。 お隣のイヤ…
ガラスのカボションとラインストーンイヤリング

ガラスのカボションとラインストーンイヤリング

0円(税込)
大きめのカボションカットガラスと4個のラインストーンのイヤリング。 フランスヴィンテージです。 アンティークフレームのようなデザインが素敵ですね。 素材は合金にゴールドプレート(金鍍金)、黒い部…
アバロンシェルとラインストーンイヤリング

アバロンシェルとラインストーンイヤリング

0円(税込)
イギリスヴィンテージ、神秘的な美しさのアバロンシェルのイヤリングです。 両サイドにはキラッと輝くラインストーンがセットされています。 大きさは2×1.5cm、金属部分はゴールドメタル(合金)です。…
ギリシャ雷文のシルバーリング(9号)

ギリシャ雷文のシルバーリング(9号)

0円(税込)
古代ギリシャ発祥の幾何学紋様として知られる雷文(四角い渦巻きモチーフ)モチーフのヴィンテージシルバーリングです。 黒い部分は艶のあるエナメルガラス製。 イギリスからのリングで、裏面に925(銀…
クローバーのシルバーリング(11号)

クローバーのシルバーリング(11号)

0円(税込)
イギリスヴィンテージ、1980年代頃のシルバーリングです。 925の刻印入り。(銀の純度925/1000のスターリングシルバーの意味) グリーンのカットガラスが印象的なシャムロック(クローバー)の…
トリニティノットのシルバーリング(15号)

トリニティノットのシルバーリング(15号)

0円(税込)
絡み合った1本の線が、始めと終わりが無い永遠を意味するトリニティノットモチーフのシルバーリングです。1970年代頃のヴィンテージ品。 アイルランドのケルト文化を象徴するモチーフとして有名なトリニティ…
ドットのシルバーギルドリング(13号)

ドットのシルバーギルドリング(13号)

0円(税込)
イギリス1960年頃、ポツポツとしたドットデザインのリングです。 こちらのリングは銀のリングにゴールドプレート(金鍍金)仕上げ。 イギリスではシルバーギルド(フランスではヴェルメイユ )と呼ばれて…
お花のシルバーギルドリング(13号)

お花のシルバーギルドリング(13号)

0円(税込)
イギリス1960年頃、お花モチーフの可愛らしいリングです。 こちらのリングは銀のリングにゴールドプレート(金鍍金)仕上げ。 イギリスではシルバーギルド(フランスではヴェルメイユ )と呼ばれています…
フランスのシルバーリング(13号)

フランスのシルバーリング(13号)

0円(税込)
フランスヴィンテージのシルバーリングです。 フランスの銀製品を示す、古代ローマの女神「ミネルヴァ」の刻印入り。(お隣は工房印) リングサイズは13号。しっかりとした厚みがあります。 (幅は1cm…
猫のシルバーリング(12.5号)

猫のシルバーリング(12.5号)

0円(税込)
イギリス1970年代頃、猫のシルバーリングです。 925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印あり。 サイズは12.5号。猫モチーフの縦の長さは1cmとなります。
ハートのシルバーギルドリング(18号)

ハートのシルバーギルドリング(18号)

0円(税込)
くり抜かれたハートが可愛らしい、イギリスのシルバーリングです。 内側の刻印は、メーカー名、バーミンガムの金銀プラチナ鑑定所の「錨」のマーク、銀の純度925/1000のスターリングシルバーを表す「ライ…
アンバー(琥珀)のシルバーピアス

アンバー(琥珀)のシルバーピアス

0円(税込)
丸みのある大粒のアンバー(琥珀)が個性的なシルバーピアスです。 (フックと本体両方に、銀の純度925/1000のスターリングシルバーを表す925の刻印入り) 1970年代頃のイギリスからのお品です…
オパール×ガーネットのシルバーリング(14号)

オパール×ガーネットのシルバーリング(14号)

0円(税込)
(夜の室内で撮影しました) ガーネット(柘榴石)とオパールのシルバーリングです。 イギリスの1980年代頃のお品となります。 925の刻印入り。銀の純度925/1000のスターリングシルバー…
オパール×ガーネットのシルバーリング(16号)

オパール×ガーネットのシルバーリング(16号)

0円(税込)
(夜の室内で撮影しました) ガーネット(柘榴石)とオパールのシルバーリングです。 イギリスの1980年代頃のお品となります。 925の刻印入り。(銀の純度925/1000のスターリングシルバ…
青いシェルのピアス

青いシェルのピアス

0円(税込)
アヴァロンシェルの輝きが美しいピアス、イギリスからのヴィンテージです。 天然の貝を透明樹脂で包んでいますので、側面から見ますとぽってりとした厚みがあります。 合金(メタル)製。モチーフの大きさは2…
フランスのシルバーリング(18号)

フランスのシルバーリング(18号)

0円(税込)
フランスヴィンテージのシルバーリングです。 フランスの銀製品を示す「蟹」の刻印入り。(菱形の刻印は工房印) リングサイズは18号ですので、指がほっそりとした男性にも良いかもしれません。 (幅は0…
フィリグリー (銀線細工)リング

フィリグリー (銀線細工)リング

0円(税込)
ヨーロッパヴィンテージ、1900年代半ば頃のフィリグリー(銀線細工)リングです。 入手先はフランスですが、イタリア、ポルトガルなどフィリグリー工芸が盛んなヨーロッパの他の国で作られたものと思われます…
シルバー×アメジストリング(15号)

シルバー×アメジストリング(15号)

0円(税込)
イギリス1980年代頃、シルバーとアメジストのリングです。 925の刻印入り。(銀の純度925/1000のスターリングシルバー) サイドの透かし細工が個性的なデザイン。 リングサイズは15号、中…
ウサギのシルバーギルドピアス

ウサギのシルバーギルドピアス

0円(税込)
イギリス1970年代ヴィンテージ、可愛い白黒ウサギのピアスです。 本体とフックに925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印入り。 こちらのピアスはベースの銀(シルバー925…
ハンドモチーフのシルバーリング(10.5号)

ハンドモチーフのシルバーリング(10.5号)

0円(税込)
イギリス1980年代頃、ゴツゴツとした手のモチーフのシルバーリングです。 925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印あり。 サイズは10.5号。ハンドモチーフの縦の長さは0.8…
猫のシルバーリング(12号)

猫のシルバーリング(12号)

0円(税込)
イギリス1980年代頃、猫のシルバーリングです。 925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印あり。 サイズは12号。猫モチーフの縦の長さは1.5cmとなります。 お隣のリ…
ウィッシュボーンのシルバーリング(13号)

ウィッシュボーンのシルバーリング(13号)

0円(税込)
イギリス1960年代頃、深めの手彫り模様が特徴のウィッシュボーンリングです。 SILVERの刻印入り。 ウィッシュボーンとは鳥の鎖骨部分の骨のこと。 2人で両側から引っ張って、裂けた骨の長い…
フクロウのシルバーリング(11号)

フクロウのシルバーリング(11号)

0円(税込)
イギリス1980年代頃、ユニークなフクロウのシルバーリングです。 (内側にかすかに刻印のような跡がありますが、磨耗の為不鮮明です) サイズは11号。フクロウの大きさは1.3×0.7cmとなります。
5個のシードパールのシルバーリング(2号)

5個のシードパールのシルバーリング(2号)

0円(税込)
フランス1900年前後のシルバーリングです。 パリで製造された銀製品を示す「横向きのイノシシの頭」の刻印あり。もう一つの小さな菱形の刻印は工房印です。 ずらりと並んだ小さなお花の中には5個のシード…
オパール×ガーネットのシルバーリングa(13号)

オパール×ガーネットのシルバーリングa(13号)

0円(税込)
ガーネット(柘榴石)とオパールのヴィンテージシルバーリングです。 光を乱反射することで虹色に輝くオパール。 柔らかな乳白色系も多くありますが、こちらは色味が多く華やかなタイプ。 周りの赤いガーネ…
オパール×ガーネットのシルバーリングb(13号)

オパール×ガーネットのシルバーリングb(13号)

0円(税込)
ガーネット(柘榴石)とオパールのヴィンテージシルバーリングです。 光を乱反射することで虹色に輝くオパール。 柔らかな乳白色系も多くありますが、こちらは色味が多く華やかなタイプ。 赤いガーネットと…
ガーネットのシルバーリング

ガーネットのシルバーリング

0円(税込)
イギリスヴィンテージ、1900年代後半頃のシルバーリングです。 925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印あり。 厚みのあるシルバーに、スクエアなガーネットの赤が個性的なデザイ…
紫のガラスのリング

紫のガラスのリング

0円(税込)
フランスヴィンテージ、1970年代頃のリングです。 紫色のカットガラスと華やかな装飾が個性的なデザイン。 ベースメタルにゴールドプレート(金鍍金)が施されています。 フリーサイズのデザイン。…
紫の丸いガラスのリング

紫の丸いガラスのリング

0円(税込)
フランスヴィンテージ、1970年代頃のリングです。 ぽってりとした半円のガラスは淡い紫色。 真鍮にゴールドプレート(金鍍金)が施されていたお品ですが、年月とともの金鍍金はほとんど薄くなりとても渋い…
大きなラブラドライトのシルバーリング

大きなラブラドライトのシルバーリング

0円(税込)
大粒のラブラドライトのヴィンテージシルバーリングです。 925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印あり。 インスピレーション、直感力を高めるという天然石、ラブラドライトは紫〜青…
アメジストのシルバーリング(1977年・14号)

アメジストのシルバーリング(1977年・14号)

0円(税込)
紫のアメジストを中心に、周りに透明なストーン(ジルコニアかクリスタル)セットしたクラスターリングです。 内側の刻印は、メーカーズマーク・バーミンガムの金銀プラチナの鑑定所の「錨」のマーク・ 英国ス…
ハートのシルバーピアス

ハートのシルバーピアス

0円(税込)
中空のふっくらとしたハートモチーフのヴィンテージシルバーピアスです。 フランスからのお品ですがヨーロッパの他の国で作られたものかもしれません。 925(銀の純度925/1000のスターリングシルバ…
金鍍金プレート付きシルバーリング

金鍍金プレート付きシルバーリング

0円(税込)
フランス1900年前後のシルバーリングです。 パリで製造された銀製品を示す「横向きのイノシシの頭」の刻印あり。(丸い粒のギリギリのところに打たれています) 中央の楕円プレート部分はピンクゴールド鍍…
聖母子のメダイ付きシルバーリング

聖母子のメダイ付きシルバーリング

0円(税込)
フランス1900年前後のシルバーリングです。 パリで製造された銀製品を示す「横向きのイノシシの頭」の刻印あり。もう一つの小さな菱形の刻印は工房印です。 中央の聖母子のメダイ部分はピンクゴールド鍍金…
アンバー(琥珀)のシルバーリング(15.5号)

アンバー(琥珀)のシルバーリング(15.5号)

0円(税込)
1960-70年代頃、シルバー×アンバー(琥珀)のリングです。 925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印入り。 イギリスからのお品ですが、ヨーロッパアンバーの多くはバルト海沿…
聖母のメダイとターコイズのシルバーリング(3号)

聖母のメダイとターコイズのシルバーリング(3号)

0円(税込)
フランス1900年前後のシルバーリングです。 パリで製造された銀製品を示す「横向きのイノシシの頭」の刻印あり。もう一つの小さな菱形の刻印は工房印です。 中央の聖母マリアのメダイ部分はピンクゴールド…
十字架、聖心、錨のシルバーリング

十字架、聖心、錨のシルバーリング

0円(税込)
フランス1900年前後のシルバーリングです。 パリで製造された銀製品を示す「横向きのイノシシの頭」の刻印あり。もう一つの小さな菱形の刻印は工房印です。 中央には十字架、向かって右には、形が十字架に…
聖母子のシルバーリング

聖母子のシルバーリング

0円(税込)
フランス1900年前後のシルバー製リングです。 パリで製造された銀製品を示す「横向きのイノシシの頭」の刻印あり。 中央のピンクゴールドのプレート(鍍金)部分には聖母子像が手彫りされています。 周…
シルバーのフリーサイズリング

シルバーのフリーサイズリング

0円(税込)
イギリスヴィンテージ、フリーサイズのシルバーリングです。 銀の純度925/1000のスターリングシルバーを表すSTERLINGの刻印入り。 画像の状態で10号程度ですが、広げたり小さくしたりが…
トリニティノットのシルバーリング(フリーサイズ)

トリニティノットのシルバーリング(フリーサイズ)

0円(税込)
イギリスヴィンテージのシルバーリングです。 925(銀の純度925/1000のスターリングシルバー)の刻印あり。 アイルランドのケルト文化を象徴するトリニティノットモチーフ。 1本の線が絡み合っ…
ハートのシグネットシルバーリング(7号)

ハートのシグネットシルバーリング(7号)

0円(税込)
イギリスヴィンテージのシルバーリングです。 ハートのプレート部分にイニシャルなどを彫ることのできるシグネットリング。 (プレートにはキズがあります) SILVERの刻印あり。リングサイズは7号で…
インタリオの印章リング(13号)

インタリオの印章リング(13号)

0円(税込)
中東〜中央アジア西部にかけての地域で1800年代中〜後期頃に使われていたリングです。 インタリオ(沈み彫り)の指輪は印章として、封蝋のために使用されました。 (彫り紋様を粘土に押してみました) …
インタリオの印章リング(13号)

インタリオの印章リング(13号)

0円(税込)
中東〜中央アジア西部にかけての地域で1800年代中〜後期頃に使われていたリングです。 インタリオ(沈み彫り)の指輪は印章として、封蝋のために使用されました。 (彫り紋様を粘土に押してみました) …
インタリオの印章リング(24号)

インタリオの印章リング(24号)

0円(税込)
中東〜中央アジア西部にかけての地域で1800年代中〜後期頃に使われていたリングです。 インタリオ(沈み彫り)の指輪は印章として、封蝋のために使用されました。 (彫り紋様を粘土に押してみました) …
インタリオの印章リング(19号)

インタリオの印章リング(19号)

0円(税込)
中東〜中央アジア西部にかけての地域で1800年代中〜後期頃に使われていたリングです。 インタリオ(沈み彫り)の指輪は印章として、封蝋のために使用されました。 (彫り紋様を粘土に押してみました) …
インタリオの印章リング(18号)

インタリオの印章リング(18号)

0円(税込)
中東〜中央アジア西部にかけての地域で1800年代中〜後期頃に使われていたリングです。 インタリオ(沈み彫り)の指輪は印章として、封蝋のために使用されました。 (彫り紋様を粘土に押してみました) …
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス