ヨーロッパのアンティークアクセサリーと聖品のネットショップEggplant
ヨーロッパのアンティークメダイ、ヴィンテージメダイをネックレスなどのアクセサリーにもお勧めです。
ソリューション画像

ホーム メダイ
商品一覧
メダイ
商品並び替え:


ヨーロッパを中心としたカトリックの聖品メダイ(メダル)です。
1800年代の古い物から1900年代半ばごろまでのお品をご紹介しております。

*代引きでのご注文は合計金額2000円以上から承っております
登録アイテム数: 1,147件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 23 次のページ»
オパールガラス雫の聖母のメダイ(ポンマン)

オパールガラス雫の聖母のメダイ(ポンマン)

0円(税込)
フランス1800年代末頃、ポトンと落ちた雫のようなガラスの粒が素敵なメダイです。 モチーフは、1871年にご出現のNotre-Dame de Pontmain(ポンマンの聖母)。 星が散りばめ…
キリストと洗礼者ヨハネの19世紀のメダイ

キリストと洗礼者ヨハネの19世紀のメダイ

0円(税込)
当店としては珍しい、ギリシャで制作されたメダイ。 1800年代中期〜後期頃の大変古い時代のお品です。 片側はβαπτίσεις(洗礼) 洗礼者ヨハネがイエスキリストに洗礼を授ける場面 …
聖母マリアのシルバーメダイ(CHARL作)

聖母マリアのシルバーメダイ(CHARL作)

0円(税込)
フランス1900年代初期、美しいマリア様の横顔が刻まれたシルバーメダイです。 リングを通す穴の左側に、フランスの銀製品を示すしるしの一つである「蟹」の刻印。 右側の菱形の刻印は工房印です。 …
聖母マリアのエナメルメダイ

聖母マリアのエナメルメダイ

0円(税込)
フランス1900年代中期、ほっそりとした形が素敵なエナメルガラスのメダイです。 透明エナメルと不透明な白のエナメルを金の枠で区切った、ステンドグラスを思わせる作り。 金属部分は真鍮にゴールドプレー…
葡萄の葉のスライドメダイ(ルルド)

葡萄の葉のスライドメダイ(ルルド)

0円(税込)
フランス1900年前後、葡萄の葉が3枚合わせになったスライド型のメダイです。 葡萄はキリストの血を意味するワイン(ぶどう酒)の原料であることから、聖品に使われることが多いモチーフです。 表には…
四つ葉のクローバーのスライドメダイ(勝利の聖母)

四つ葉のクローバーのスライドメダイ(勝利の聖母)

0円(税込)
フランス1900年前後、四つ葉のクローバーとメダイが3枚合わせになったスライド型メダイです。 クローバーの間のメダイは「パリの勝利の聖母象」。 当店で以前お取り扱い致しました同モチーフの聖母子像(…
キリストの降誕のメダイ(LENOIR作)

キリストの降誕のメダイ(LENOIR作)

0円(税込)
飼い葉桶の幼子イエスキリスト、降誕の場面のメダイ。フランスの1900年代前期のお品です。 頭上にはイエスの生誕地であるベツレヘムの文字と、東方の三博士にイエスの誕生を知らせたベツレヘムの星が輝いてい…
福者ベルナデッタのメダイ

福者ベルナデッタのメダイ

0円(税込)
聖母マリアからルルドの泉のお告げを受けたベルナデッタのメダイです。(1844-1879) 裏面には「福者ベルナデッタ 我らのために祈り給え」と刻まれています。 福者とは聖人(列聖)となる前の段階で…
聖母とジャンヌダルク&大天使ミカエルのメダイ(Bouix作)

聖母とジャンヌダルク&大天使ミカエルのメダイ(Bouix作)

0円(税込)
フランス1900年代前期、聖母マリアとイエスキリストのメダイです。 ゴツゴツとした岩の上に立つマリア様の足元にはバラの花が、手にはロザリオが掛けられています。 円環には「TE SUIS I'MMA…
初聖体拝領のシルバーメダイ

初聖体拝領のシルバーメダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、初聖体拝領記念のシルバー製メダイです。 リングを通す穴の横に、パリで製造された銀製品を表す「横向きのイノシシの頭」の刻印あり。 中央には聖杯と光輝く聖体。聖体のIHSは…
聖ユベールとロクスの19世紀のメダイ

聖ユベールとロクスの19世紀のメダイ

0円(税込)
二人の守護聖人が刻まれた、フランス1800年代後期頃のメダイです。 片側は、狩猟の守護聖人であるSt.HUBERT。(フランス語では聖ユベール英語ではヒューベルト) 7-8世紀頃、貴族であった…
ヴェルメイユの聖杯のメダイ

ヴェルメイユの聖杯のメダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、透かし細工の聖杯のメダイです。 リングを通す穴の下に、パリで製造された銀製品を表す「横向きのイノシシの頭」の刻印あり。 上の刻印は工房印。 こちらのお品はベースの銀の…
聖母マリアのシルバー×マーカサイトメダイ

聖母マリアのシルバー×マーカサイトメダイ

0円(税込)
フランス1900年代中期、エナメルガラスに包まれた聖母マリアのメダイです。 金属部分はシルバー。 リングを通す穴の左側に、フランスの銀製品の刻印入り。(画像添付致しましたが、潰れ気味であることと摩…
雫ガラスのシルバーメダイ(ルルド・1908年)

雫ガラスのシルバーメダイ(ルルド・1908年)

0円(税込)
ぽってりとした雫ガラスに包まれたシルバーメダイです。 片側には巡礼地LOURDESのマリア様のお告げの場面が、反対側にはルルドの大聖堂が刻まれています。 洞窟でのお告げの場面の下には1858年、大…
百合のスライド型メダイ(PENIN作)

百合のスライド型メダイ(PENIN作)

0円(税込)
フランス1900年代前半頃、2枚の百合の紋章と「聖母・キリスト」のメダイ、3枚合わせのスライド型メダイ。 レアアイテムと言っていいお品だと思います。 メダイの下部分に、フランス南東部リヨンの街で1…
ルルドの聖母のメダイ(Escudero作)

ルルドの聖母のメダイ(Escudero作)

0円(税込)
フランス1920-30年頃、巡礼地ルルドの聖母マリアとお告げの場面が刻まれたメダイです。 マリア様の周りには金鍍金が施されています。 右端には彫刻家Escuderoのサイン入り。メダイ彫刻家として…
頬杖をつく天使のエナメルメダイ

頬杖をつく天使のエナメルメダイ

0円(税込)
ラファエロが描いた「サン・シスト(システィーナ)の聖母」の中に描かれている「頬杖をつく天使」がモチーフとなったメダイです。 フランスの1900年代中期頃のお品。 合金にシルバープレート(銀鍍金…
頬杖をつく天使の透かしのメダイ

頬杖をつく天使の透かしのメダイ

0円(税込)
ラファエロが描いた「サン・シスト(システィーナ)の聖母」の中に描かれている「頬杖をつく天使」がモチーフとなったメダイです。 フランスの1920-30年代のお品となります。 素材はブロンズにゴー…
幼き洗礼者ヨハネと子羊のメダイ(MURAT)

幼き洗礼者ヨハネと子羊のメダイ(MURAT)

0円(税込)
洗礼者ヨハネの幼い頃の姿と神の子羊(イエスキリスト)が刻まれたGOLD PLATE(金鍍金)メダイです。 イエスキリストとヨハネはいとこ同士であり、後にヨハネがイエスに洗礼を施したと伝えられています…
初聖体拝領のシルバーメダイ(1890年)

初聖体拝領のシルバーメダイ(1890年)

0円(税込)
初聖体拝領記念のシルバー製メダイです。 磨耗の為わかりにくいのですが、リングを通す穴のところに銀製品を示す刻印あり。 裏側には初聖体拝領の記念日(1890年6月11日)とイニシャルM.Lの刻印が入…
聖杯のシルバーメダイ

聖杯のシルバーメダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、聖杯と聖体のシルバーメダイです。 リングを通す穴の左に、フランスの銀製品の印の一つである「蟹」の刻印あり。 横のくぼみは工房印です。 聖体のJHSは、ラテン語のイエス…
聖母マリアの透かし細工のメダイ

聖母マリアの透かし細工のメダイ

0円(税込)
フランス1900年代前期、聖母マリアのエナメルメダイです。 表側はマリア様の横顔、裏側には巡礼地LOURDES(ルルド)の泉のお告げの場面が刻まれています。 フランスらしい透かし紋様と、三角カンの…
サクレ・クール寺院竣工記念メダイ(1875年・PENIN作)

サクレ・クール寺院竣工記念メダイ(1875年・PENIN作)

0円(税込)
パリのモンマルトルの丘の上に建つサクレ・クール寺院の竣工記念に制作されたメダイ。 裏面の「イエスの御心への厳粛なる奉献」の文字の下には、最初の礎となる石が置かれた日「1875年6月16日」の日付が刻…
聖母マリアのGOLD PLATEメダイ

聖母マリアのGOLD PLATEメダイ

0円(税込)
フランス1900年前期、聖母マリアのGOLD PLATEメダイです。 リングを通す穴のところに、工房印とフランス語表記の「金鍍金」の刻印あり。 ベースの金属は真鍮と思われます。 大きさは1.8×…
小さなシルバーメダイ(エナメル・青)

小さなシルバーメダイ(エナメル・青)

0円(税込)
フランス1900年代前期、聖母マリアの小さなメダイです。 地金はシルバー。リングを通す穴のところの小さなへこみが銀を示す刻印です。(磨耗あり) 表側は聖母マリア、反対側には幼子イエスを背負い河を渡…
小さなシルバーメダイ(エナメル・紫)

小さなシルバーメダイ(エナメル・紫)

0円(税込)
フランス1900年代前期、星の形の小さなメダイです。 地金はシルバー。リングを通す穴のところの小さなへこみが銀を示す刻印です。(磨耗あり) 紫の濃淡のエナメルガラスがとても珍しいメダイです。 表…
薔薇のスライド型メダイ(聖テレーズ)

薔薇のスライド型メダイ(聖テレーズ)

0円(税込)
薔薇モチーフのスライド型メダイです。 フランスの1900年代前期頃のお品となります。(リングを通す穴のところにFRANCEの刻印あり) 2枚を横に開くと、片側には薔薇に包まれた十字架を抱える聖テレ…
聖ベルナデッタの遺物入りメダイ

聖ベルナデッタの遺物入りメダイ

0円(税込)
聖母マリアからルルドの泉のお告げを受けた聖ベルナデッタ(ベルナデッタ・スビルー1844-1879)の聖遺物が納められたスライド型のメダイです。 ベルナデッタの棺や遺品(身に付けていたもの)に触れた小…
聖杯の十字型シルバーメダイ

聖杯の十字型シルバーメダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、初聖体拝領記念のシルバー製メダイです。 磨耗の為わかりにくいのですが、リングを通す穴のところに銀製品を示す刻印あり。 中央の聖杯にはピンクゴールドの金鍍金が施されています。…
ルルドの聖母の1958年記念メダイ

ルルドの聖母の1958年記念メダイ

0円(税込)
4WAYのクロス型のルルドの記念メダイです。(FRANCEの刻印入り) 裏側の刻印から、ルルドの聖母のご出現から100年目となる1958年を記念して作られたメダイである事が分かります。 表側には、…
初聖体拝領記念のシルバー×金鍍金メダイ

初聖体拝領記念のシルバー×金鍍金メダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、初聖体拝領記念のシルバー製メダイです。 上部のリボンの左側に、フランスの銀製品を表す印の一つである「蟹」の刻印あり。 中央にはピンクゴールドの金鍍金が施された聖杯と聖体…
日本の殉教聖人のメダイ(1862年)

日本の殉教聖人のメダイ(1862年)

0円(税込)
1597年2月5日に豊臣秀吉の命により長崎で処刑された宣教師と隠れキリシタン達。 その265年後の1862年、当時のローマ教皇PIVS9世(ピウス9世)によって列聖されたことを記念して製作されたメダ…
聖杯と神の子羊のシルバーメダイ

聖杯と神の子羊のシルバーメダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、初聖体拝領記念のシルバー製メダイです。 リングを通す穴の左に、フランスのシルバー製品を表す印の一つである「蟹」の刻印あり。 中央には聖杯と聖三位一体の十字架(JHSはキ…
聖女テレーズのGOLD PLATEメダイ

聖女テレーズのGOLD PLATEメダイ

0円(税込)
薔薇に包まれた十字架を抱える聖女テレーズ(テレジア)のメダイです。 列聖された1925年〜30年代頃のお品。 向かって左側にSとTを組み合わせたモノグラムの刻印(印章)が入っています。 聖人…
聖母マリアのGOLD PLATEメダイ(ORIA社)

聖母マリアのGOLD PLATEメダイ(ORIA社)

0円(税込)
フランスの宝飾店ORIA社の刻印が入ったゴールドプレート(金鍍金)のメダイです。(ベースはブロンズと思われます) 縁の部分はピンクゴールド、マリア様のメダイ部分はイエローゴールド鍍金です。 ORI…
初聖体拝領のシルバー×金鍍金メダイ(1912年)

初聖体拝領のシルバー×金鍍金メダイ(1912年)

0円(税込)
初聖体拝領記念の美しいシルバーメダイです。 リングを通す穴の右下に、パリで製造された銀製品を表す「横向きのイノシシの頭」の刻印あり。 裏面には、美しいモノグラムのイニシャルとともに。初聖体拝領の記…
聖母マリアのGOLD FIXメダイ

聖母マリアのGOLD FIXメダイ

0円(税込)
柔らかなゴールドが美しい聖母マリアのメダイです。 悪魔を表す蛇の上に立ち両手を広げるマリア様は「不思議のメダイ」のモチーフでも知られています。 リングを通す穴の裏側に「FIX」の刻印入り。 FI…
聖ラドゴンドのメダイ

聖ラドゴンドのメダイ

0円(税込)
フランス1900年代前期、Ste RADEGONDE(聖ラドゴンド)メダイです。 6世紀の聖女ラドゴンドは元フランス王妃でしたが、王から逃れた後フランスで初めての女性のための修道院を設立した人物とし…
フルヴィエールの聖母のガラスのメダイb

フルヴィエールの聖母のガラスのメダイb

0円(税込)
フランス1900年前後、ガラスに包まれた聖母マリアのメダイです。 フルヴィエールの教会の頂上に立ち、リヨンの街を見守る聖母マリアが刻まれています。 (反対側は教会内の聖母子像) 縁取りの部分…
神の子羊のスライド型メダイ

神の子羊のスライド型メダイ

0円(税込)
「Agnus Dei(アニュス・ディ)・神の子羊」のスライド型メダイです。 スライドした内側には「十字架を抱く子羊(キリストを意味します)」と、ろうそくの「ロウ」が納められています。 7年に一…
勝利の聖母のスライド型メダイ

勝利の聖母のスライド型メダイ

0円(税込)
「Notre Dame des Victoires P.P.N(パリの勝利の聖母よ 我らのために祈り給え)」 パリの勝利の聖母教会の聖母子像が刻まれたスライド型のメダイです。 フランスの190…
シルバーの大きな不思議のメダイ(PENIN作)

シルバーの大きな不思議のメダイ(PENIN作)

0円(税込)
フランス1900年代初頭頃、大きなサイズのシルバー製「不思議のメダイ(奇跡のメダイ)」です。 リングを通す穴の裏面に、フランスの銀製品を示すしるしのひとつである「蟹」の刻印あり。 マリア様の足下に…
シルバーの大きな不思議のメダイ(作家名あり)

シルバーの大きな不思議のメダイ(作家名あり)

0円(税込)
フランス1900年代初頭頃、大きなサイズのシルバー製「不思議のメダイ(奇跡のメダイ)」です。 リングを通す穴の裏面に、パリで製造された銀製品を示す「横向きの猪の頭」の刻印あり。 (表側のひし形のへ…
GOLD PLATEの不思議のメダイ

GOLD PLATEの不思議のメダイ

0円(税込)
フランス1960-70年代頃、GOLD OLATE(金鍍金)の不思議のメダイ(奇跡のメダイ)です。 小さめで重ね着けにもぴったりのサイズ感。 縁取りのカット部分に光が当たるとキラリと輝きます。 …
聖セシリアの聖遺物入りメダイ

聖セシリアの聖遺物入りメダイ

0円(税込)
楽器を奏で歌を歌いながら神を賛美したことから、音楽の守護聖人として知られる聖女セシリア(2世紀頃)が刻まれたメダイです。 聖セシリアの遺体が葬られていたローマのカタコンベ(サン・カリストCALLIS…
初聖体拝領のシルバー×金鍍金メダイ

初聖体拝領のシルバー×金鍍金メダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、初聖体拝領記念の大きめサイズのシルバーメダイです。 リングを通す穴の右側に、フランスの銀製品を表す印の一つである「蟹」の刻印あり。 中央にはピンクゴールドの金鍍金が施さ…
聖母の被昇天のGOLD PLATEメダイ(ORIA社)

聖母の被昇天のGOLD PLATEメダイ(ORIA社)

0円(税込)
フランス1900年代初頭頃、宝飾店ORIA社の刻印が入ったゴールドプレート(金鍍金)のメダイです。 (地金は真鍮) ORIAとは1800年代後半〜1900年前半にかけて上質な金および金鍍金のジュエ…
初聖体拝領のシルバー×金鍍金のメダイ(1918年)

初聖体拝領のシルバー×金鍍金のメダイ(1918年)

0円(税込)
初聖体拝領記念の大きめサイズのシルバーメダイです。 リングを通す穴の右側に、パリで製造された銀製品を示す「横向きのイノシシの頭」の刻印あり。 裏面には美しいモノグラムの文字(イニシャル)とともに、…
赤いガラスのシルバーメダイ

赤いガラスのシルバーメダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、大変珍しい赤いガラスのメダイです。 片側はカルメルの聖母(聖母子)、反対側には聖心のイエスキリスト(自らの聖心を指し示しています)が刻まれています。 メダイ本体は銀製。 …
聖母マリアと百合のシルバーメダイ

聖母マリアと百合のシルバーメダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、巡礼地LOURDES(ルルド)の聖母マリアのシルバーメダイです。 リングを通す穴の横に、パリで製造された銀製品を示す「横向きのイノシシの頭」の刻印入り。 ロザリオを手に祈る…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 23 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス