ヨーロッパのアンティークアクセサリーと聖品のネットショップEggplant
ヨーロッパのアンティークメダイ、ヴィンテージメダイをネックレスなどのアクセサリーにもお勧めです。
ソリューション画像

ホーム メダイ
商品一覧
メダイ
商品並び替え:


ヨーロッパを中心としたカトリックの聖品メダイ(メダル)です。
1800年代の古い物から1900年代半ばごろまでのお品をご紹介しております。

*代引きでのご注文は合計金額2000円以上から承っております
登録アイテム数: 1,147件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ... 23 次のページ»
聖ジャンヌダルクの列福記念メダイ(PENIN作)

聖ジャンヌダルクの列福記念メダイ(PENIN作)

0円(税込)
フランスの守護聖人ジャンヌダルク(1412-1431)と、殉教者のしるしでもある棕櫚の葉が刻まれたメダイです。 ジャンヌダルクの名前の前にBの文字が刻まれていますので、ピウス10世により列福(B…
透かし細工のシルバーメダイ(聖母マリア)

透かし細工のシルバーメダイ(聖母マリア)

0円(税込)
フランス1900年前後、悪魔を表す蛇の上に立ち指先から光を放つ聖母マリアのシルバーメダイです。(リングを通す穴の上の部分に、フランスで製造された銀製品を示す刻印のひとつである「蟹」の刻印あり) 縁飾…
聖母マリアのシルバーメダイ(Charl作)

聖母マリアのシルバーメダイ(Charl作)

0円(税込)
フランス1900年代前半頃、柔らかな微笑みをたたえる聖母マリアのシルバー製メダイです。 リングを通す穴の横に、フランスの銀製品を示すしるしの一つである「蟹」の刻印あり。 メダイ左端には「C.Cha…
聖母マリアのシルバー×マーカサイトのメダイa

聖母マリアのシルバー×マーカサイトのメダイa

0円(税込)
フランス1900年代前半頃、聖母マリアのシルバーメダイです。 磨耗の為不鮮明ですが、リングを通す穴の横の小さなへこみ部分がシルバーを示す刻印です。 周囲をぐるりと取り囲むのはマーカサイト(マル…
聖母マリアのシルバーメダイ

聖母マリアのシルバーメダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、祈りの聖母マリアのシルバー製メダイです。 リングを通す穴の上のところに、フランスの銀製品を示すしるしのひとつである「蟹」の刻印あり。 裏面には「ルルドの聖母の記念」の文字が…
聖クリストファーのシルバーメダイ

聖クリストファーのシルバーメダイ

0円(税込)
聖クリストファーと幼子イエスが刻まれた、オブジェのような雰囲気のシルバー製メダイです。 フランスの1960-70年代頃のお品。 右下のJBのモノグラム文字は、フランスのメダイ工房の刻印です。 …
聖クリストファーの金張りのメダイ(FIX)

聖クリストファーの金張りのメダイ(FIX)

0円(税込)
透かし細工の聖クリストファーのメダイ。フランスの1900年代前半頃のお品です。 リング部分に「FIX」の刻印入り。 FIXとは、1823年創業のフランスのBIJOUX FIXという宝飾メーカーが始…
聖母マリアの金張りのメダイ(FIX)

聖母マリアの金張りのメダイ(FIX)

0円(税込)
ハートの形をした聖母マリアのメダイです。 リングを通す穴の裏側に「FIX」の刻印入り。(磨耗の為一部消えかかっていますが) FIXとは、1823年創業のフランスのBIJOUX FIXという宝飾…
銀に金鍍金の聖杯のメダイ

銀に金鍍金の聖杯のメダイ

0円(税込)
1908年6月11日の日付が刻まれた、初聖体拝領記念のシルバーメダイです。 リングを通す穴の下に、フランスパリで製造された銀製品を示す「横向きの猪の頭」の刻印あり。 (左のひし形の刻印は製作工房の…
聖母マリアの金鍍金メダイ(ORIA社)

聖母マリアの金鍍金メダイ(ORIA社)

0円(税込)
鎖を編んだような縁飾りが印象的な聖母マリアのメダイ。 フランスの宝飾店ORIA社の刻印が入ったゴールドプレート(金鍍金)のメダイです。 ORIAとは1800年代後半〜1900年前半にかけて上質な金…
聖ベネディクトのメダイ

聖ベネディクトのメダイ

0円(税込)
聖ベネディクト(フランス語でSAINT BENOITの刻印)のメダイ、フランスの1900年代半ば頃のお品です。 悪魔祓い、魔除けの力を持つという6世紀の聖ベネディクトは修道生活の基礎を築いた聖人とし…
聖ジェラルド・マイエラの遺物入りメダイ

聖ジェラルド・マイエラの遺物入りメダイ

0円(税込)
18世紀半ばのイタリアの修道士・聖ジェラルドマイエラのメダイ。1900年代半ば頃のお品です。 裏面の「reliquia」は遺物の意味。内部には聖人の遺物とされるものに触れた布片が納められています。 …
聖アントニオの遺物入りメダイ

聖アントニオの遺物入りメダイ

0円(税込)
幼子イエスを抱く姿の聖アントニオのメダイ。イタリアの1900年代前半頃のお品です。 内部には聖アントニオの遺物(舌が遺物として残されているそうです)に触れた布片が納められたルリケール(遺物入れ)タイ…
雫ガラスとシルバーの不思議のメダイ

雫ガラスとシルバーの不思議のメダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、ぽってりとしたガラスに包まれた不思議のメダイです。シルバー製。 *マリア様の面の上部のガラスが少し欠けています* 使用後に欠けたのか、製造時に熱いガラスが上部まで行き渡…
キリストの降架の19世紀メダイ

キリストの降架の19世紀メダイ

0円(税込)
フランス1800年代中期〜後期、キリストの降架の場面を刻んだメダイです。 聖母マリアとクロパの妻マリア、マグダラのマリア、福音記者ヨハネ、それにイエスの遺体を引き取ったアリマタヤのヨセフとニコモデの…
聖ジャンヌダルクの生涯のミニブック

聖ジャンヌダルクの生涯のミニブック

0円(税込)
聖ジャンヌ・ダルクの生涯を表した絵を納めたミニブック型のペンダントです。 (羊飼いの少女の頃、森の中で大天使ミカエルから神の啓示を受ける場面から始まり、戦いの場面、火あぶりの刑に処せられるまで) …
幼き洗礼者ヨハネと子羊のメダイ(Ruffony作)

幼き洗礼者ヨハネと子羊のメダイ(Ruffony作)

0円(税込)
幼き洗礼者ヨハネと神の子羊のメダイ。フランスの1900年代初頭頃のお品です。 「杖のような細長い形の十字架(リボンに刻まれた文字は 神の子羊 の意味)」「らくだの毛の衣服」「神の子羊」は聖ヨハネの象…
二人の聖マリアの大きなメダイ

二人の聖マリアの大きなメダイ

0円(税込)
St MARIE JACOBE(聖マリア・ヤコベ)とSt MARIE SALOME (聖マリア・サロメ)、従者St.Sare(聖サラ)、それに舟の櫓を漕ぐ天使が刻まれた、1900年代初頭頃のフランスの…
聖母マリアと聖母子のスライドロケット

聖母マリアと聖母子のスライドロケット

0円(税込)
フランス1900年代初頭、聖母マリアのスライド型ロケットペンダントです。 マリア様の周りの言葉は「無原罪の聖母」の意味。 内部には聖母子のメダイが納められています。(周りのビロードは黒ではなく紺色…
ルルドの聖母の1933年製メダイ(PENIN作)

ルルドの聖母の1933年製メダイ(PENIN作)

0円(税込)
フランスの巡礼地LOURDES(ルルド)の聖母のお告げの場面が表されたメダイです。 裏面下部には、リヨンの街で1800年初頭から4世代に渡って芸術作品のようなメダイやクロス、彫刻を作ってきたPENI…
ルルドの聖母の19世紀シルバーメダイ

ルルドの聖母の19世紀シルバーメダイ

0円(税込)
フランスの巡礼地LOURDES(ルルド)の19世紀中期〜後期のシルバーメダイです。 (パリで製造された銀製品を示す横向きのイノシシの頭の刻印あり) 片側は洞窟の中のお告げの場面、反対側は現在の…
聖母マリアの大きな18金メダイ(E.DROPSY作)

聖母マリアの大きな18金メダイ(E.DROPSY作)

0円(税込)
気品ある美しい聖母マリアの大きなメダイ。 フランス、1900年代初頭頃に製作された18カラットゴールド(18金無垢)のお品です。 リングを通す穴の左横に、フランスの18金を表す鷲の頭の刻印あり。 …
天使の18金メダイ

天使の18金メダイ

0円(税込)
ラファエロが描いた「サン・シスト(システィーナ)の聖母」の中に描かれている「頬杖をつく天使」がモチーフのメダイ。 フランス1950年代頃の18カラットゴールド(18金無垢)のお品です。 裏面左の菱…
プラハの幼子イエスの19世紀メダイ

プラハの幼子イエスの19世紀メダイ

0円(税込)
プラハの幼子イエス像のメダイです。 製造国はフランス。1800年代後期頃のお品となります。 裏側の文字は「プラハの幼子イエスの奇跡」という意味。 下の部分は御心(聖心)のようにも紋章のようにも見…
AVE MARIAの聖母のメダイ

AVE MARIAの聖母のメダイ

0円(税込)
オブジェのような立体的な聖母マリアのメダイ。フランスの1900年代半ば頃のお品です。 右縁に作家(彫刻家)名と思われるサインが入っています。(読み取りは出来ませんでした) AVE MARIA(アヴ…
レバノン ビクファヤの聖母のメダイ

レバノン ビクファヤの聖母のメダイ

0円(税込)
N.D. DE LA Délivrance à Bikfaya 「ビクファヤの解放の聖母」とフランス語で刻まれたメダイです。 こちらは中東レバノンの小さな町Bikfayaの聖堂に納められるいる…
不思議のメダイ(奇跡のメダイ)

不思議のメダイ(奇跡のメダイ)

0円(税込)
フランス1900年代半ば頃、聖母マリアの不思議のメダイ(奇跡のメダイ)です。 リングを通す穴の横に、製造工房の刻印あり。 枠の部分が光を反射して控えめに輝きます。 素材は真鍮にシルバープレー…
無原罪の聖母のシルバーメダイ

無原罪の聖母のシルバーメダイ

0円(税込)
悪魔を表す蛇の上に立ち、指先から光を放つ聖母マリアのシルバーメダイです。 リングを通す穴の裏面に、フランスで製造された銀製品を示す刻印の一つである「蟹」のマーク入り。 透かし部分が大きめですので、…
薔薇のエナメルメダイ

薔薇のエナメルメダイ

0円(税込)
フランス1920年前後、ゴールドプレート(金鍍金)の薔薇の花とエナメルガラスのメダイです。 エナメルメダイのモチーフは、表が聖母子像で裏面は聖クリストファーとなります。 幼子イエスを背負い河を…
聖ヤコブのメダイ(Bouix作)

聖ヤコブのメダイ(Bouix作)

0円(税込)
長い杖を持ち巡礼者の姿をした聖ヤコブのメダイ。フランスの1900年代前半のお品です。 キリストの弟子のひとりである聖ヤコブ(大ヤコブ)の遺骸が見つかった場所であるスペインのサンティアゴ・デ・コンポス…
休息の聖母の19世紀メダイ

休息の聖母の19世紀メダイ

0円(税込)
ベルギー1800年代後期、珍しい巡礼地のメダイです。 膝に手を乗せ少し前かがみに座る聖母と、その背中を支える使徒ヨハネ。 「休息の聖母」と呼ばれるこのモチーフは、ベルギー南東部HERRENEE…
聖ジャンヌダルクのミニ本型ペンダント

聖ジャンヌダルクのミニ本型ペンダント

0円(税込)
フランス第一の守護聖人、ジャンヌダルクの生涯を描いた場面が納められたミニ本型ペンダントです。 フランスの1900年代初頭頃のお品。 15世紀のイギリスとの100年戦争の時代、神の声に従いフラン…
聖クリストファーのシルバーメダイ

聖クリストファーのシルバーメダイ

0円(税込)
聖クリストファーと幼子イエスが刻まれた、大きめのシルバー製メダイ。 フランスの1900年代半ば頃のお品です。 リングを通す穴の横に、フランスの銀製品を示す「蟹」の刻印あり。横のひし形の刻印は工房印…
聖母マリアの金鍍金メダイ(P.LASSERRE作)

聖母マリアの金鍍金メダイ(P.LASSERRE作)

0円(税込)
生命を感じる瞳の聖母マリアのメダイ。フランスの1900年代初頭頃のお品です。 マリア様の右側には、1900年初頭〜1930年代頃に活躍したフランスのメダイ彫刻家Firmin Pierre Lasse…
頬杖をつく天使の大きなシルバーメダイ

頬杖をつく天使の大きなシルバーメダイ

0円(税込)
ラファエロが描いた「サン・シスト(システィーナ)の聖母」の中に描かれている「頬杖をつく天使」がモチーフの、大きなシルバーメダイです。 裏面の穴の下に、パリで製造された銀製品を示す「横向きの猪の頭」の…
殉教者サン・ドニのメダイ(PENIN作)

殉教者サン・ドニのメダイ(PENIN作)

0円(税込)
3世紀のパリの司教で、250年頃に殉教したとされる「St DENIS(サン・ドニ)」が刻まれた、1900年初頭頃のメダイです。(フランスの守護聖人のひとりでもあります) PENIN作 Sain…
聖母マリアの18金無垢のメダイ(ROSA MYSTICA)

聖母マリアの18金無垢のメダイ(ROSA MYSTICA)

0円(税込)
聖母マリアの横顔が刻まれた、18カラットゴールド(18金無垢)のメダイです。 リングを通す穴の横に、フランスの18金を表す鷲の頭の刻印入り。 聖母の周りの文字「ROSA MYSTICA」は神秘のバ…
聖母マリアと精霊の鳩のシルバーメダイ

聖母マリアと精霊の鳩のシルバーメダイ

0円(税込)
フランス1900年代半ば頃、少女のような聖母マリアと精霊の鳩のシルバーメダイです。 聖母の頭上には円環(光輪)が表されています。 裏面の上部の穴の横に、フランスの銀製品を示す刻印のひとつである「蟹…
ガラス×シルバーのピエタのメダイ

ガラス×シルバーのピエタのメダイ

0円(税込)
ぽってりとした雫ガラスに覆われたシルバーメダイです。 フランスの1800年代後期のお品です。 モチーフはピエタ(十字架から降ろされたイエスキリストを抱く聖母マリア)の場面。 古くから彫刻作品や絵…
聖ジャンヌ ド フランスのメダイ

聖ジャンヌ ド フランスのメダイ

0円(税込)
元フランス王妃であった聖ジャンヌ・ド・フランスのメダイ。 レアアイテムです。 ST JEANNE DE FRANCE(1464-1505) フランス王ルイ11世の娘であり、のちに夫がルイ1…
18金無垢の聖母子のメダイ(BECKER作)

18金無垢の聖母子のメダイ(BECKER作)

0円(税込)
美しい聖母マリアと幼子イエスが刻まれた、18カラットゴールド(18金無垢)のメダイです。 リングを通す穴の横に、フランスの18金以上の品位を表す「鷲」の頭の刻印入り。横の菱形の刻印はメーカーズマーク…
頬杖をつく天使の金鍍金メダイ

頬杖をつく天使の金鍍金メダイ

0円(税込)
ラファエロが描いた「サン・シスト(システィーナ)の聖母」の中に描かれている「頬杖をつく天使」がモチーフのメダイです。 フランスの1900年代前半頃のお品。磨耗が少なくとても良い状態です。 ゴールド…
聖母・キリストのマザーオブパールメダイ

聖母・キリストのマザーオブパールメダイ

0円(税込)
マザーオブパール(真珠母貝)の透かし彫りの枠にガラスに覆われた聖母マリアとキリストの御絵をはめ込んだ、工芸品のような美しいメダイです。 フランスの1900年前後のお品。 光の当たる角度によって…
薔薇のスライドメダイ(よきすすめの聖母)

薔薇のスライドメダイ(よきすすめの聖母)

0円(税込)
スライド型の2枚のバラのメダイ。フランスの1900年代前半頃のお品です。 (穴のところにFRANCEの刻印あり) 片側は、聖母マリアを表す称号の一つである「よきすすめの聖母」の美しい聖母子。 …
透かし細工のシルバーメダイ(聖杯)

透かし細工のシルバーメダイ(聖杯)

0円(税込)
フランス1900年前後、光り輝く聖体と聖杯のシルバーメダイです。 リングを通す穴の下の部分に、パリで製造された銀製品を示す刻印である「横向きの猪の頭」の刻印あり。 小さめながら縁飾りがなかなか素敵…
聖人暦が納められた小さなパース(1912年)

聖人暦が納められた小さなパース(1912年)

0円(税込)
小さなかわいらしいパース型ペンダントトップ。(シャトレーンの先に付けられていたものかもしれません) パースを開くと、中には蛇腹状に畳まれた1912年のカトリックの聖人暦(典礼暦)が納められています。…
ラ・サレットの聖母のメダイ

ラ・サレットの聖母のメダイ

0円(税込)
フランスアルプスのサレット村(LA SALETTE)に1846年にご出現した聖母マリアのメダイ。 1900年代初頭頃のお品です。 聖母マリアは2人の牛飼いの子供(男の子と女の子)に、人々の改心…
聖母マリアの18金無垢のメダイ(E.DROPSY作)

聖母マリアの18金無垢のメダイ(E.DROPSY作)

0円(税込)
気品ある美しい横顔の聖母マリアのメダイ。 フランス、1900年代初頭頃に製作された18カラットゴールド(18金無垢)のお品です。 リングを通す穴の横に、フランスの18金を表す鷲の頭の刻印あり。 …
小さなメダイ4点セット

小さなメダイ4点セット

0円(税込)
0.7cm〜1cm、小さな可愛らしいサイズのメダイ4点セット。 フランスの1900年代初頭〜前半のお品です。 画像左から聖女テレーズ(テレジア)とリジューの大聖堂、カルメルの聖母と聖心のイエスキリ…
聖マルグリット・マリーとキリストのシルバーメダイ(PENIN作)

聖マルグリット・マリーとキリストのシルバーメダイ(PENIN作)

0円(税込)
フランス1900年代初頭頃、聖マルグリットと聖心のイエスキリストが刻まれたシルバーメダイです。(キリストの両手には聖痕あり) リングを通す穴の横に、フランスの銀製品を示す「蟹」の刻印あり。 両…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ... 23 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス