ヨーロッパのアンティークアクセサリーと聖品のネットショップEggplant
ヨーロッパのアンティークメダイ、ヴィンテージメダイをネックレスなどのアクセサリーにもお勧めです。
ソリューション画像

ホーム メダイ
商品一覧
メダイ
商品並び替え:


ヨーロッパを中心としたカトリックの聖品メダイ(メダル)です。
1800年代の古い物から1900年代半ばごろまでのお品をご紹介しております。

*代引きでのご注文は合計金額2000円以上から承っております
登録アイテム数: 1,147件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ... 23 次のページ»
悪魔祓いの聖ベネディクトのメダイ

悪魔祓いの聖ベネディクトのメダイ

0円(税込)
悪魔祓い、魔除けの力を持つという6世紀の聖人ベネディクトのメダイです。 フランスの1900年代半ば頃のお品。 両側にはベネディクトが毒蛇にかまれそうになった時に命を助けたというカラスと、器の中…
聖ヤコブのムーア人との戦いのメダイ

聖ヤコブのムーア人との戦いのメダイ

0円(税込)
キリストの弟子のひとりである聖ヤコブ(大ヤコブ)のメダイです。 9世紀にその遺骸が見つかった場所スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラは、ヨーロッパ各地からの巡礼の最終地点として知られています。…
大天使ミカエルとピュイの聖母子像のメダイ(1860年)

大天使ミカエルとピュイの聖母子像のメダイ(1860年)

0円(税込)
悪魔と戦う大天使ミカエルと、ル・ピュイの聖母子像が刻まれた19世紀のメダイです。 大天使ミカエルの反対側には、聖母子像とともにNotre-Dame de France, priez pour n…
日本の殉教聖人の19世紀メダイ(1862年)

日本の殉教聖人の19世紀メダイ(1862年)

0円(税込)
1597年に豊臣秀吉の命により長崎で処刑された隠れキリシタン達が、ローマ教皇PIUS9世によって1862年に列聖されたことを記念して製作されたメダイです。 「S.S PETRUS BAPTISTA …
18金とシルバーの聖母のメダイ

18金とシルバーの聖母のメダイ

0円(税込)
フランス1900年代前半、18カラットゴールド(18金無垢)とシルバーを組み合わせたメダイです。 美しい横顔のマリア様と、上下左右の4枚の細長いプレート部分が18金。 リングを通す穴の左側に、フラ…
聖体拝領記念のシルバーメダイ(1900年)

聖体拝領記念のシルバーメダイ(1900年)

0円(税込)
柔らかな曲線が美しい、アール・ヌーヴォー期のロカイユ装飾のシルバー製メダイです。 (リングを通す穴の上の下に、フランス・パリで製造された銀製品を示す「横向きのイノシシの頭」の刻印あり。 こちら…
聖母マリアのシルバーメダイ(Rivet作)

聖母マリアのシルバーメダイ(Rivet作)

0円(税込)
フランス1900年代初頭頃、聖母マリアのシルバー製メダイです。 リングを通す穴の左端に、パリで製造された銀製品を示す「横向きのイノシシの頭」の刻印入り。 横顔の聖母マリアの右下にはAD Riv…
幼き聖マリアと母アンナのエナメルメダイ

幼き聖マリアと母アンナのエナメルメダイ

0円(税込)
幼き聖マリアとその母アンナのメダイ。フランスの1900年代前半頃のお品です。 聖アンナに捧げられた教会は、北米最大の巡礼地であるカナダモントリオールのサン・タンヌ・ド・ボープレが有名ですが、フラ…
聖ヨセフと守護天使ガーディアンのメダイ(L.PENIN作)

聖ヨセフと守護天使ガーディアンのメダイ(L.PENIN作)

0円(税込)
フランス19世紀、「幼子イエスと聖父ヨセフ・子供を見守る守護天使ガーディアン」のメダイです。 表側下部に「L. PENIN A LYON」裏側には「L.PENIN」の刻印入り。 フランス・リヨンで…
十字架が納められたマザーオブパール メダイ

十字架が納められたマザーオブパール メダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、透かし彫りのマザーオブパール (真珠母貝)で縁取られたメダイです。 中央の紺色の部分はビロードのような布張りで、中央には十字架が納められています。 金属部分はシルバー製。 …
大天使ミカエルのシルバーメダイ(Ruffony作)

大天使ミカエルのシルバーメダイ(Ruffony作)

0円(税込)
悪魔と戦う大天使ミカエルのシルバーメダイ、フランスの1900年代初頭頃のお品です。 (リングを通す穴の横に、フランスの銀製品を示す「蟹」の刻印あり) 右側にはモン・サン・ミッシェルの遠景が刻まれて…
聖母マリアのシルバーメダイ(PENIN作)

聖母マリアのシルバーメダイ(PENIN作)

0円(税込)
フランス1900年代前半、巡礼地LOURDES(ルルド)の聖母マリアのシルバー製メダイです。 (リングを通す穴の横に、フランスの銀製品を示す「蟹」の刻印あり) メダイ右下には、フランス・リヨンの街…
聖母の信心会の大きなシルバーメダイ

聖母の信心会の大きなシルバーメダイ

0円(税込)
悪魔を表わすヘビの上に立ち、両手を広げる聖母マリアの大きなシルバー製メダイです。 フランスの1900年前後のお品。 裏側のリングを通す穴の左下に、フランスで製造された銀製品を表す「蟹」の刻印あり。…
聖母マリアの不思議のメダイ(奇跡のメダイ)

聖母マリアの不思議のメダイ(奇跡のメダイ)

0円(税込)
フランス1900年代初頭、聖母マリアの不思議のメダイ(奇跡のメダイ)です。 メダイ工房の「AP」「FRANCE」の刻印あり。 裏面の下半分には名前や日付を入れられるようになっています。 素材…
聖母マリアと百合のシルバーメダイ

聖母マリアと百合のシルバーメダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、聖母マリアのシルバーメダイです。 上部の刻印は、フランスの銀製品を示すマークの一つである「蟹」。 マリア様の左右には聖母の象徴でもある「百合の花」、周囲の透かし模様は聖三位…
サン・タンヌ・ドーレのGOLD FIXメダイ(TAIRAC作)

サン・タンヌ・ドーレのGOLD FIXメダイ(TAIRAC作)

0円(税込)
(キリストの母である)聖母マリアの母、聖アンナと幼き聖マリアの美しいメダイです。 フランスの1900年代初頭頃のお品。 SAINTE ANNE D’AURAY(サン・タンヌ・ドーレ)、聖アンナよ我…
18金無垢の聖母マリアのメダイ

18金無垢の聖母マリアのメダイ

0円(税込)
1900年代前半頃、18カラットゴールド(18金無垢)の聖母マリアのメダイです。 フランスの18金を表す鷲の頭の刻印あり。(右の菱形の刻印は工房印) マリア様のメダイはイエローゴールド、上部と下部…
18金無垢の聖母マリアの大きめメダイ

18金無垢の聖母マリアの大きめメダイ

0円(税込)
フランス1900年代半ば頃、聖母マリアの美しい横顔が刻まれた18カラットゴールド(18金無垢)のメダイです。 リングを通す穴の横に、フランスの18金を表す鷲の頭の刻印入り。(横の菱形の刻印は工房印)…
天使のマザーオブパール プレート

天使のマザーオブパール プレート

0円(税込)
フランス1900年前後、子供の天使が透し彫りされたマザーオブパール (真珠母貝)のプレートです。 1枚のシェルから立体的な天使と細やかな透かし紋様を彫り出した工芸品。 恐らくブローチなどのジュエリ…
聖アントニオの聖遺物入りメダイ

聖アントニオの聖遺物入りメダイ

0円(税込)
幼子イエスを抱く姿の聖アントニオのメダイ。イタリアの1900年代前半頃のお品です。 内部には聖アントニオの遺物(舌が遺物として残されているそうです)に触れた布片が納められたルリケール(遺物入れ)タイ…
聖女リタの聖遺物入りメダイ

聖女リタの聖遺物入りメダイ

0円(税込)
イタリアの聖女リタが刻まれた1900年代前半頃のお品です。 内部には聖リタの遺物(身につけていた衣服など)に触れた布片が納められた、ルリケール(遺物入れ)型メダイとなります。 真鍮製。大きさは…
イエスの聖心と聖母マリアのシルバーメダイ(PENIN作)

イエスの聖心と聖母マリアのシルバーメダイ(PENIN作)

0円(税込)
フランス1900年前後のシルバー製メダイです。 リングを通す穴の上に、フランスで製造された銀製品を示す「蟹」の刻印あり。 片側は光り輝くイエスの聖心。 イバラの棘の冠が巻きつき、磔刑の時に槍…
MONTAIGUの聖母の手描きのメダイ

MONTAIGUの聖母の手描きのメダイ

0円(税込)
ベルギーの聖地モンテギュ(MONTAIGU)の聖母子のメダイ、1900年初頭頃のお品です。 (森の木の上にご出現されたと伝えられています) 丁寧に手描きし焼き付けた七宝焼きのような仕上がり。 …
殉教聖人たちとピウス9世の1867年のメダイ

殉教聖人たちとピウス9世の1867年のメダイ

0円(税込)
殉教の聖人たちと神の子羊(右下)、反対面にはローマ教皇ピウス9世(在位期間1846-1878)が刻まれたとても珍しいメダイです。 メダイに刻まれている年である1867年の6月29日、使徒ペテロと…
ラ・サレットの聖母のシルバーロケット

ラ・サレットの聖母のシルバーロケット

0円(税込)
フランスアルプスのサレット村(LA SALETTE)に1846年にご出現された聖母マリアが刻まれた、シルバーロケットペンダントです。 1800年代末頃のお品。 リングを通す穴の横に、パリで製造され…
無原罪の御宿りの記念メダイ(1854年)

無原罪の御宿りの記念メダイ(1854年)

0円(税込)
1854年12月8日 ローマ教皇PIO IX(ピウス9世)により、聖母マリアの「無原罪の御宿り」の教義が宣言されたことを記念して製作されたメダイです。 表側・悪魔を表す蛇の上に立つ聖母マリア 裏…
フルヴィエールの聖母のシルバーメダイ

フルヴィエールの聖母のシルバーメダイ

0円(税込)
お隣のメダイも同日掲載品です。 フルヴィエールの聖母(聖母子)が刻まれたシルバーメダイです。 フランスの1800年代末頃のお品となります。 リングを通す穴の下に、パリで製造された銀製品を…
聖母マリアのシルバー×マーカサイトのメダイ

聖母マリアのシルバー×マーカサイトのメダイ

0円(税込)
お隣のメダイも同日掲載品です。 フランス1900年代前半頃、聖母マリアのシルバーメダイです。 リングを通す穴の横に、フランスの銀製品を示すしるしの一つである「蟹」の刻印あり。 (右側の菱…
聖マリアと母アンナの19世紀のメダイ(L.PENIN作)

聖マリアと母アンナの19世紀のメダイ(L.PENIN作)

0円(税込)
信心深く慈愛に満ちた母親として敬愛される、聖アンナの19世紀のメダイです。 聖マリア(キリストの母マリア)と、その母の聖アンナ。 こちらは有名な「少女マリアに読み書きを教える母アンナ」の場面。…
ラファエロの天使のGOLD PLATEメダイ

ラファエロの天使のGOLD PLATEメダイ

0円(税込)
ラファエロが描いた「サン・シスト(システィーナ)の聖母」の中に描かれている、頬杖をつく天使がモチーフのメダイです。 フランスの1900年代前半頃のお品。 素材はコッパー(銅)にゴールドプレート(金…
ガラスとシルバーの聖母の御心のメダイ

ガラスとシルバーの聖母の御心のメダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、ぽってりとしたガラスに包まれた雫のようなメダイです。 金属部分はシルバー製となります。(刻印はガラスとの境目付近と思われ確認出来ませんでした) 片面は悲しみの剣に貫かれた聖…
ガラスとシルバーの不思議のメダイ

ガラスとシルバーの不思議のメダイ

0円(税込)
フランス1800年代後期、両面ともにガラスに包まれたシルバーメダイです。 内部は不鮮明ですが、リングを通す穴の下の小さなへこみが銀製品を示す刻印です。 マリア様のモチーフは「不思議のメダイ(奇跡の…
ピエタ(悲しみの聖母)のGOLD PLATEメダイ

ピエタ(悲しみの聖母)のGOLD PLATEメダイ

0円(税込)
「ピエタ・十字架から降ろされたキリストを抱く悲しみの聖母」が刻まれたGOLD PLATE(金鍍金)のメダイです。 フランスの1900年代前半頃のお品。 右下にはフランスのメダイ彫刻家Karoのサイ…
聖杯のGOLD PLATEメダイ(ORIA社)

聖杯のGOLD PLATEメダイ(ORIA社)

0円(税込)
フランスの宝飾店ORIA社の刻印が入ったゴールドプレート(金鍍金)のメダイです。 ORIAとは1800年代後半〜1900年前半にかけて上質な金および金鍍金のジュエリーを多数手がけたメーカーで、同時期…
祈りの聖母マリアのシルバーメダイ

祈りの聖母マリアのシルバーメダイ

0円(税込)
フランス1900年代半ば頃、祈りの手の聖母マリアのシルバーメダイです。 裏面に菱形のメーカーズマークと800(銀の純度800/1000)の刻印入り。 左下のJBの文字はメダイ工房のモノグラムです。…
聖杯と麦、葡萄のシルバーメダイ

聖杯と麦、葡萄のシルバーメダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、初聖体拝領記念のシルバーメダイです。 (リングを通す穴の下に、フランスで製造された銀製品を示す刻印のひとつである「蟹」の刻印あり) 中央には聖杯と聖体、麦の穂はキリストの肉…
聖ウルスラのメダイ(Bouix作)

聖ウルスラのメダイ(Bouix作)

0円(税込)
1900年代初頭、フランスで製作された聖ウルスラの大きなメダイです。 1万1千人の乙女を連れてローマ巡礼を果たした帰り道、ドイツのケルンで全員が虐殺されたという伝説で有名な聖女。 中世以降永らく聖…
聖母マリアの金鍍金メダイ(ORIA社)

聖母マリアの金鍍金メダイ(ORIA社)

0円(税込)
フランスの宝飾店ORIA社の刻印が入った、聖母マリアのゴールドプレート(金鍍金)メダイです。 1900年代前半頃のお品。 ORIAとは1800年代後半〜1900年前半にかけて上質な金および金鍍…
聖母マリアとバラの18金メダイ(MAZZONI作)

聖母マリアとバラの18金メダイ(MAZZONI作)

0円(税込)
フランス、1900年代前半頃に製作された18カラットゴールド(18金無垢)のメダイです。 リングを通す穴の右横に、フランスの18金を表す鷲の頭の刻印あり。 (左側の菱形の刻印はメーカーズマーク) …
幼き洗礼者ヨハネと子羊の18金メダイ(ドロプシ作)

幼き洗礼者ヨハネと子羊の18金メダイ(ドロプシ作)

0円(税込)
フランス、1900年代初頭頃に製作された18カラットゴールド(18金無垢)のお品です。 リングを通す穴の左横に、フランスの18金を表す鷲の頭の刻印あり。 (右横の菱形の刻印はメーカーズマーク) …
聖母マリアのガラスとシルバーのメダイ(19世紀)

聖母マリアのガラスとシルバーのメダイ(19世紀)

0円(税込)
フランス1800年代後期、片面がガラスに包まれたシルバーメダイです。 リングを通す穴のところの小さなへこみが銀製品を示す刻印。(内部は不鮮明です) 悪魔を表す蛇の上に立ち、指先から光を放つ聖母マリ…
雫ガラスとシルバーの不思議のメダイ

雫ガラスとシルバーの不思議のメダイ

0円(税込)
フランス1900年前後、ぽってりとしたガラスに包まれた不思議のメダイです。 リングを通す穴の横に、パリで製造された銀製品を示す「横向きの猪の頭」の刻印入り。 *マリア様の面の下部のガラスが少し…
ルルドの聖母の小さなエナメルメダイ

ルルドの聖母の小さなエナメルメダイ

0円(税込)
フランス1900年代半ば頃、貴重なミニサイズのエナメルメダイです。 表側には聖母マリアの横顔が、裏面には聖地ルルドの泉のマリア様のお告げの場面が刻まれています。 小さなサイズのエナメルメダイは、色…
聖母マリアのシルバー×エナメルメダイ

聖母マリアのシルバー×エナメルメダイ

0円(税込)
フランス1900年代前半頃、聖母マリアのシルバー×エナメルガラスのメダイです。 リングを通す穴の横に、パリで製造された銀製品を示す「横向きの猪の頭」の刻印入り。 裏面には聖母マリアの象徴でもあるバ…
聖ジャンヌダルクの大きなメダイ

聖ジャンヌダルクの大きなメダイ

0円(税込)
フランス第一の守護聖人ジャンヌ・ダルクの横顔とユリの紋章が刻まれた、1900年初頭頃の大きなメダイです。 裏面は甲冑姿で馬に跨る凛々しいジャンヌダルク。 素材はブロンズにシルバープレート(銀鍍…
聖母マリアの金鍍金メダイ(ORIA社)b

聖母マリアの金鍍金メダイ(ORIA社)b

0円(税込)
フランスの宝飾店ORIA社の刻印が入ったゴールドプレート(金鍍金)のメダイです。 ORIAとは1800年代後半〜1900年前半にかけて上質な金および金鍍金のジュエリーを多数手がけたメーカーで、同時期…
聖母マリアの金鍍金メダイ(ORIA社)DROPSY作

聖母マリアの金鍍金メダイ(ORIA社)DROPSY作

0円(税込)
フランスの宝飾店ORIA社の刻印が入ったゴールドプレート(金鍍金)のメダイです。 ORIAとは1800年代後半〜1900年前半にかけて上質な金および金鍍金のジュエリーを多数手がけたメーカーで、同時期…
天使の18金無垢のメダイ

天使の18金無垢のメダイ

0円(税込)
ラファエロが描いた「サン・シスト(システィーナ)の聖母」の中に描かれている「頬杖をつく天使」がモチーフのメダイ。 フランス1960年代頃の18カラットゴールド(18金無垢)のお品です。 裏面に…
聖母マリアの金鍍金メダイ(ORIA社)a

聖母マリアの金鍍金メダイ(ORIA社)a

0円(税込)
フランスの宝飾店ORIA社の刻印が入ったゴールドプレート(金鍍金)のメダイです。 ORIAとは1800年代後半〜1900年前半にかけて上質な金および金鍍金のジュエリーを多数手がけたメーカーで、同時期…
聖母マリアと星のシルバーメダイ(19世紀)

聖母マリアと星のシルバーメダイ(19世紀)

0円(税込)
フランス1800年代後期、藍色のガラスとシルバーの聖母マリアのメダイです。 リングを通す穴の裏面に、フランスの銀製品を示す刻印の一つである「蟹」の印あり。 ラピスラズリのような濃い青のカボショ…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ... 23 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス